2021.Nov. 10
今回の入荷はSQUAD XL MTBとSQUAD MTBの2モデル。
■SQUAD XL MTB BLACK(画像左)
ChromaPOP ROSE FLASH & CLEAR(レンズ2枚付属)
メーカー価格 ¥16,500-(税込)
■SQUAD MTB 50to01(画像右)
ChromaPOP EVERYDAY GREEN MIRROR & CLEAR(レンズ2枚付属)
メーカー価格 ¥15,400-(税込)
SQUAD XLはSMITHの中で最も大きなフレームとレンズを使用。広い視野を確保することができます。
フルフェイスヘルメットとの相性にもよりますが、同メーカーで合わせることでより一層一体感のあるフィット感になります。
もしヘルメットとの相性が合わなければこちらのSQUAD MTBをお選びください。
いわゆるスタンダードな大きさとなっているので、ほとんどのヘルメットと違和感なくフィットしてくれます。
■CP CONTRAST ROSE FLASH(左) ■CP EVERYDAY GREEN MIRROR(右)
レンズを外側から見るとこんな感じ。
青みがかった方がRose Flashで一番人気のレンズカラー。
可視光線透過率(VLT) 50%なので常設コースなどの林や森の中のような陰っている環境でもリフト終了まで問題なく使えます。
緑っぽいGreen MirrorはVLT 25%。日差しが少し強く感じる時はこちらの方がGOOD。
日陰の状況でも日が傾くころまでは十分に使えます。
■CP CONTRAST ROSE FLASH(左) ■CP EVERYDAY GREEN MIRROR(右)
内側から見るとこんな感じ。
同じ物を見ても色味の違いがお分かりになると思います。
ChromaPOPは光の三原色の見え方をコントロールして鮮明な色を表現して対象物を明確にする技術。
路面の凹凸などが非常に見やすくなりますよ。
今後も新色などが随時入荷予定となっておりますので、
ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
遠方でご来店が難しい方は当店通販サイトBIKE ONLINEもご活用下さい。
SMITH商品ページはこちら
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Oct. 25
リアルなライダーのフィードバックで高品質なパーツをリリースしている、GROVE鎌倉イチオシの”旬”なMTBパーツブランドTITLEの新製品が入荷致しました!
■ TITLE MTB TUBELESS VALVES Black/Chrome ¥ 4,180‐
今回入荷したのは、「 チューブレスバルブ 」
バイクやホイールに合わせやすい2カラーのチューブレスバルブは、実用的なギミックをいくつも備えています。
先端のキャップはバルブコアを締めこむツールとして使用するホールを設けています。
気密性第一のチューブレス運用において、近年のMTBライドでは携行必須のアイテムですね。
チューブレスバルブを固定するナットは分厚く作られており、締め付けを確実に行えます。
こういった実用面での細かい作り込みで、リアルなシーンから生み出された製品だと強く感じます。
更に、CUSHCOREなどのタイヤインサートにも対応できるよう設計されているので、シーラント補充やタイヤインサート導入のタイミングで是非取り入れて下さい。
シーラントと空気が流れるエアダクトは非常に大きく、タイヤシーラントが詰まって空気が入りづらいというトラブルにも心強い作りです。
ダクト部分には4mmアレンキースロットが設けられており、スムーズで確実な取り付けができそうですね。
ゲレンデシーズンなども一旦落ち着きだし、お天気は雨の予報が多く聞こえてくるのでバイクと向き合う時間も増えそうな今日この頃。
シーラントの補充なども大事ですが、使い倒したバルブキットの交換にTUBELESS VALVESを是非お役立て下さい!
また、永らく欠品していたSSTシャツも極少量ではございますが入荷しております。
ライディング前後のリラックスタイムもTITLEブランドでビシッと決めましょう!
売切れの際は何卒ご容赦ください。
他にも、ライダー目線のハードなライディングに耐え得る製品の数々をご用意しております。
TITLE製品によるカスタムのご相談も、お気軽に店頭のスタッフまでお申し付けください。
遠方でご来店が難しい場合には当店通販サイトBIKE ONLINEもご活用下さい。
TITLE MTBの商品ページはこちら
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Oct. 19
マウンテンバイクでは多くの方が行うカスタムで、
ここ1,2年でロードバイクでも需要が高まってきているカスタムといえば???
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
そう!チューブレス化ですね。
チューブレス化にした時のメリットについては非常にたくさん。
ただ当然ですがデメリットもありまして、今回はその中でもパンクしてしまったときについてご案内していきましょう。
もしチューブレスタイヤでパンクしてしまったときはどうなるでしょう。
小さい穴であればシーラントが塞いでくれる。これはチューブレスにする大体の方がご存じのことかと思います。
では、シーラントで塞ぎきれない大きなの穴はどうしたら良いのでしょう。
方法はいくつかありまして。
1.チューブを入れてクリンチャーとして使う。
2.チューブレス用のパッチをタイヤの内側に貼り付けて穴を塞ぐ。
3.封筒のような紙を貼って応急処置をする。
上記のようなやり方も決して間違いではないと思いますが、どの方法もあまりスマートではないですし、
とくにパッチは失敗のリスクもかなり高いですね。
何よりチューブレスにしたということはシーラントが入っているので、タイヤの中はヌルヌル・ベタベタです。
そんな状態で何かを貼るなんて到底無理な事。
とりあえずチューブを入れてクリンチャーにしようにも作業をすることすらままならないかもしれませんね。
さらに、ホイールとタイヤ次第では一人で外すことが困難な組み合わせもありますよねぇ。
■STAN’S DART TOOL ¥3,300-(税込) ■STAN’S DART REFIL ¥2,750-(税込)
そんなときに活躍するのがこちらのアイテム。
タイヤ内のシーラントだけでは塞ぎきれない大きな穴でもこのツールを使えばへっちゃらです。
使い方はとても簡単。
空いてしまった穴にブスッと一突き。その部分を下にしてマイクロファイバーにシーラントを染みこませてあげれば簡単にパンク修理の完了。
後はエアを入れたらすぐにまたライド再開できてしまいます。
柔らかい素材なので飛び出た部分をカットする必要もありません。
本体セットには弾が2つ付属。使い切ってしまったら弾のみの展開もございますのでとっても経済的。
↓ とっても簡単な作業工程はこんな感じです ↓
楽しいライドが1回のパンクで散々な物になってしまうことを防ぐ為にも是非ライドセットの中に仲間入りさせてみてはいかがでしょうか。
もはや定番とも言えるチューブレス化。
リムとタイヤとのマッチングやライド時の適正空気圧、トラブル時の対処法などクリンチャーとは異なる部分もございますので、何でもお気軽にお問い合わせ下さい。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Oct. 13
待望のNEWモデルがついに入荷いたしました!
その名も『ALDHU CARBON CRANK ARM』
ROTORが4年以上の歳月をかけて開発した新型クランクアームです。
■ROTOR ALDHU CARBON CRANK ARM ¥63,800-(税込)
ROTORといえば、高い金属加工技術により生み出された楕円リング“Q RINGS”や、エッジの効いたデザインが美しい“ALDHU 3D+”といったアルミ合金を切削加工した製品をリリースしているブランドイメージ。
今回到着した新製品は、そんな従来のROTORイメージから一転、更なる超軽量・高剛性の進化を成し遂げたROTOR初のカーボンクランクアームとなります。
左:ALDHU 3D+ / 右:ALDHU CARBON
7075番アルミ合金モデル“3D+”と今回新入荷した“CARBON”を比較してみました。
同じ170mm長のクランクアームですが随分とボリュームに差があります。
ROTOR公式の情報では、垂直方向11%、水平方向36.1%もの剛性をアップしているという驚きのデータ。
続いては気になる重量差。
持っただけで違いが明確に分かるほど軽く仕上がっているカーボンクランクですが、その差は88g。
重量そのものの数値としては100gにも満たない差となりますが「軽量×高剛性」という最強のコンビネーションは“もがいた”時の切れ味と速度の伸びが良くなります。
(そもそも3D+でさえ金属製クランクとは思えないほど超軽量なのですが…!)
ちなみに最軽量な組み合わせではチェーンリング、アクスルシャフトを含め『ALDHU CARBON』は546gとなります。
御予約頂いたお客様のバイクに早速インストールさせていただきましたのでご紹介。
S-WORKS VENGE ViASに組み合わせるのは「ALDHU CARBON」とアウター/インナーリング一体型の「noQ ROUND SPIDER RING」という超軽量コンビネーション。
続いてこちらのROUBAIXに組み合わせるのは「ALDHU CARBON」とパワーメーター搭載スパイダー「INSPIDER」
そしてリングはエアロダイナミクス、ペダリング効率を高める「AERO OVAL Q RINGS」という組み合わせ。存在感があります!!
どちらのバイクもカッコ良く決まってます!
御予約頂いたお客様分から徐々に入荷はしておりますが、新製品ということもあり入荷までしばらくお待ち頂くこともございます。お早めにご検討頂くのがオススメです。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Sep. 23
コロナ禍以前は遠征ツーリングやブルベを積極的に楽しまれていたオーナー様。
オールラウンドなTARMAC SL6をベースにホイール・タイヤ、ライダーとダイレクトに接するコックピットやサドルを既にカスタマイズしており、長距離ライドの快適性をアップさせています。
「もっと楽に距離を乗るためには…」と次なるカスタムへ移る前にバイクフィッティングを御用命いただきました。
ディスカッションとフィッティングを進めるにつれて浮き彫りになる“ケイデンス”という課題。
完成車に元々スペックされてきたクランク長を確認するとライダーには決してマッチしないクランク長でした。
というわけで、次なるカスタムはクランクに決定!
豊富なクランク長を展開しているROTOR『ALDHU 3D+』をセレクト頂きました!
“せっかくのROTOR”、そして“せっかくの効率化UPカスタム”という事で、合わせて楕円リング『Q-RINGS』もセットアップ頂きました。
その見た目とは裏腹に、Q-RINGSのペダリングは非常にナチュラル。
ショートクランクと合わさるペダリング効率アップが期待できます。
より軽量なアウター・インナーギヤ一体型の“ダイレクトマウントタイプ”も魅力ですが、ここは“後からパワーメーター欲しい”という可能性にも対応可能な4アーム型をチョイスいたしました。
長距離を楽しむライダーにおいては、アウターリングだけ交換ができるという利点もあります。
ロングライドが待ち遠しい!次のライドが楽しみなバイクに仕上がりました。
今年も夏が終わり、適度な日差しと爽やかな空気が心地良いサイクリングシーズン“秋”到来!
引き続き快適で楽しいサイクルライフをお過ごしくださいませ。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Sep. 5
UK発のケミカルブランドMuc-Off。
自転車好きの中ではもはや定番となっているのではないでしょうか。
しばらく欠品しておりました商品の一部が入荷致しました。
そのなかでも今回新商品としてラインナップに加わったのがこちら
■RIM STIX TYRE LEVERS 3色展開(Black / Pink / Green)各2本セット
メーカー価格 1,298円(税込)
鮮やかな色味が特徴のちょっとがっしりしたタイヤレバーです。
穴の開いているところはフレンチバルブのコア外しにもなっております。
このレバーの特徴は何と言っても両サイドの形状です。
多くのタイヤレバーってスポークに引っ掛けるフックが片側に付いていると思いませんか?
このレバーはセンターに割れがあり両側どちらでも引っ掛けられるようになっています。
また、反対側の形状もちょっと特殊な形となっています。
レバーを差し込むとスルッとビードの下に入り込んでくれるような感じ。すくい上げる時はレバー自体に厚みがあるのでたわむことなく、さらに背中側がリムに引っかかってくれるのでビードの掛かりが抜けてしまうこともなくしっかりと持ち上がってくれます。
一般的なクリンチャータイヤで使ってみたところ「ん~これはなかなか使いやすい。」というのが最初の印象。
いろいろな組み合わせで使い勝手を試してみたいところです。
あのチューブレスロードホイールやタイヤインサート入りのMTBホイールだとどうなんだろう。。。
持ち手部分は滑りにくい加工がされていてサイド部分は稲妻模様。
さすがMuc-Offですね、遊び心は忘れてません。個人的にはこういうところが好きです。
カラーも特徴的なピンクとグリーン。Muc-Offといえばやっぱりピンクがオススメですね☆
ぜひお持ちのツールセットに仲間入りさせてみてください。
その他のMuc-Off製品も全てではないですが入荷しておりますので、バイククリーニングの際はぜひご活用下さい。
遠方でご来店が難しい場合には当店通販サイトBIKE ONLINEもご活用下さい。
Muc-Off商品ページはこちら
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Jul. 26
少し前の雨に悩まされていた梅雨時が嘘のようにカンカン照りの酷暑が続いておりますね。
屋外ライドでの体調管理にはくれぐれもご注意いただき、ライドをお楽しみ下さい!
厳しい暑さに加え、出来る限り外出を控えなければ行けない昨今の状況下では、スマートトレーナーによるバイクアクティビティが適度にストレスを和らげてくれそうです。
ですが、「高温多湿の夏+インドアサイクリング」となれば、より一層の発汗対策をして臨まなければなりません。
とめどなく溢れる汗が蒸発せずに皮膚上へ滞留することで、体温の上昇を抑えられなくなりパフォーマンスに悪影響が及びます。
さらに、身体から流れ落ちる汗の量も増えるので、錆びやグリスの枯渇などバイクへのダメージも増えるでしょう。
インドアサイクリング最大のメリットである「手軽で快適」をアシストしてくれるWAHOO製品を使って、ご自身のバイクアクティビティをアップデートしませんか?
■ KICKR HEADWIND スマートファン ¥35,200‐
オーバーヒートしそうな身体をダイナミックな送風で冷却し、とめどなく流れる汗の処理による煩わしさを大幅に軽減してくれます。
KICKRシリーズとの連携が可能で、スピードと心拍数の上昇に応じてファンのスピードが自動で上昇し、手動で4段階の風速設定も可能です。
走行風を再現することで快適性を向上させるだけでなく、より臨場感が高まりバーチャルライドへ没入できる環境を作り上げられます。
お手持ちのKICKR COREやKICKR CLIMBと組み合わせて、暑さに打ちのめされそうな状況でもワクワクするサイクリング体験を楽しみましょう!
まだスマートトレーナーを導入されていない方は、是非ご自身のサイクルライフへ採り入れて下さい。
パフォーマンスの底上げだけでなく、ライフスタイルとのバランスをとりながら”バイクに乗れる時間”を作り出せるインドアサイクリングは天候不良や酷暑のシチュエーションだけでなく、オールシーズン活躍してくれますよ!
インドアサイクリングというと、「雨で屋外ライドができないから・・・・」、「時間が無いけど乗らないと何となく罪悪感が・・・・」というネガティブ要素に対しての機材投資と思われがちですが、バーチャルワールドでのサイクリングという新しい楽しみ方によってパフォーマンス向上もできてしまうポジティブな機材投資なのです。
時に快晴を通り越して危険を感じるような屋外ライドと反比例して、スマートローラーを駆使すれば「適度にクーラーを利かして窓ガラスから入ってくる沢山の陽光に溢れた室内で優雅にバーチャルサイクリング」という、贅沢なシチュエーションを作り出せます。
屋外ライドと屋内ライドのバランスをご自身のライフスタイルに合わせて是非楽しんで下さい!
スマートローラーや周辺機器導入のご相談もお気軽に店頭スタッフまで御相談くださいませ。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Jul. 25
これからのシーズン、サイクリングにおいて大敵となるのが“暑さ”です。
“暑さ”は走る時間帯を気温のピークから遠ざけるのが一番…ですが、朝方であっても既に“30℃近く”なんて日も多く、早朝ライドであっても何らかの対策が必要となります。
暑い夏のライドでは“冷たいドリンク”による、まめな補給で水分+発汗により失ったミネラル等を積極的に摂取するのがとても大切。
そして体への「掛水」による“気化熱”の外部冷却を活用する事で、過剰な発汗そのものを抑えるというのが有効です。
■CAMELBAK リプレイスメントボトルキャップ ¥1,518-(税込)
そこで今回ご紹介のCAMELBAKの“リプレイスメントキャップ”の出番です。
通常の“ドリンク用キャップ”とは異なり、こちらのキャップは飲み口のON/OFFと更に、細かな水流を作る“シャワーバルブ”の開閉機能を持っています。
“シャワーモード”にしてボトルを押し出すと、このように広く細かな水流が作り出せます。
通常の飲み口バルブで掛水を行うよりも遥かに使用する水量をセーブする事ができ、そして広範囲。
掛水自体の回数も増やせる事でしょう。
何より暑い夏ライドの中の冷たいシャワーは心地良い!!
どちらがどっちだか間違えない為に、ボトルは“飲む用”・“掛水用(真水)”と分けて頂くのがオススメです。
くれぐれもドリンクを頭から被らないようにご注意を!
こちらのシャワーキャップは保冷・ノーマル、新・旧世代のボトル問わず、CAMELBAK製ボトルにご使用いただけます。
この夏のライドに是非お役立てくださいませ。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Jul. 24
■ WAHOO ELEMNT BOLT ¥38,500‐
先日、リニューアルして発売されたサイクルコンピューターの初回分が極少量入荷しております。
既にメーカーでは欠品しており、大変希少な1台でしょう。
ライドのペースマネジメントに活用できる数値データやナビゲーション、ライドアプリとのスマートな連携でサイクルライフをアップデートしてくれるサイクルコンピューターはスポーツバイクユーザーにとって遊びの幅を広げてくれる頼もしい存在です。
楽しいサイクリングを重ねるうちにライドの距離もグングン伸びていきますが、WAHOOのサイクルコンピューターを使用することで、サイクルライフで大いに役立つ情報や機能を、ワクワクするギミックや優れたユーザビリティとともに享受できます。
リニューアルにより、ハイコントラストで鮮明なスクリーンへと進化し、衝撃や傷へのレンズの耐久性も向上しました。
新たにスマートナビゲーションを搭載し、予定していたルートから外れてしまった際の自動的なリルートや目的地の変更、スタート地点へ戻るルートの設定などをスマートフォンを使わずにサイクルコンピューター上で実行可能です。
従来からのエアロダイナミクスに優れた薄型のフォルムや、スマートフォンへ簡単にダウンロード可能な「Wahoo ELEMNTアプリ」を使って使用環境のセッティングを容易に行える特長もしっかりと継承しています。
【 GARMIN と WAHOO どちらがオススメ? 】
ナビゲーションシステムは付いておらず、白黒表示の画面に速度や時間など最低限の情報しか表示されないモデルではなく、自身のサイクルライフを確実にアップグレードしてくれる高性能サイクルコンピューターを選ぶうえで必ず比較される両社についてのご相談を頂く事は非常に多いです。
どちらも優れたサイクルコンピューターなのですが、GARMINは多機能かつサイクルコンピューターに求められる性能( 稼働時間、計測精度、スクリーンの見やすさ、耐久性、動作速度・・・・・etc)をそつなく備えており、堅実な作りが魅力です。
対するWAHOOも、サイクルコンピューターとして求められる性能を十分に備えておりますが、スマートでワクワクする特徴を備えているのが大きな魅力でしょう。
フリーダウンロードでELEMNTアプリを手に入れれば、サイクルコンピューターよりも大きくて見やすいスマートフォンのスクリーンで設定のカスタマイズが容易に可能で、ボディ上部に設置されているユニークなクイックビューLEDによる方向指示や通知機能でライドにメリハリをもたらしてくれます。
さらに、関連製品とのインテグレーションにより、ワクワクするバイクアクティビティの環境を作り上げられるのはWAHOOならではでしょう。
インドアサイクリングから屋外でのバイクアクティビティまで、多種多様に網羅できるWAHOO製品であなたのサイクルライフをアップグレードしませんか?
シンプルで使いやすいELEMNT BOLTですが、デジタルデバイス特有の初期設定に関する不安を拭えない方もいらっしゃると思います。
ですが、購入後のセッティングもスタッフがサポートいたしますのでご安心下さいませ。
ここではご紹介しきれない、ライダーをワクワクさせてくれるNew ”ELEMNT BOLT”の機能も店頭でお伝えさせて頂きます!
次回入荷は秋以降を予定しており、今回のタイミングを逃してしまった方は早期予約も承っております。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Jul. 23
ライドをしていてポジションの悩みにぶつかることはありませんか?
もしくはこんな物かと諦めてしまっている方もいるかもしれませんね。
そんな中で今回はハンドルバーについてちょっと考えていきましょう。
コースを走っていてちょっとした段差で前につんのめってしまうような感覚になったことはありませんか?
コーナーなどでうまくハンドルに重心が掛けられずフロントタイヤが滑ってしまうような感覚は?
どちらの場合でも全てではないですがハンドルを替えることでスッキリ解決することがありますよ。
ハンドル位置が低くなれば自然と重心は前に掛かりやすくなり、それが行き過ぎるととつんのめってしまう様な感覚が起きやすく。
逆に高くなれば当然後ろに掛かりやすくなり、ハンドルにうまく重心を乗せられないということが起こる事が考えられますね。
つまりは体格や乗るスタイル、好み、癖などによってハンドルの高さは人それぞれということになります。
例えばダートジャンプなどのような遊び方をするバイクであればフロントアップの動きが多くなりますので、ライズの高いハンドルの方が後ろに重心を掛けやすくなり、その結果フロントを挙げやすくなります。
そこでおすすめなのが当店一押しブランドの『TITLE MTB』です。
MTB SLOPE STYLEやRed Bull Rampageでも有名なBrett Rheederが作り上げたブランドで彼自身が自分で使う為に作っただけ合ってライダー目線のハードなライディングでも壊れない強靱な造りをしています。
そのTITLEより展開されているのがこちら
■TITLE MTB AH1 Black / Chrome
サイズはφ31.8でライズが25mm/38mm/50mmの3種類
φ35.0で25mm/38mmの2種類となっております。
ちょうど良いところのサイズが揃っているのでステムの長さも考慮しながら自分のベストセッティングを探りましょう !
そして何より格好良さもおすすめポイントの1つ。
Blackは以前から展開されておりましたがこの度Chromeが仲間入りしました。
シンプルなデザインですが存在感があり、バイクの邪魔をせずに目立ってくれます。
■HANDLE AH1 φ35.0 / 38mm ■STEM ST1 φ35.0 / 35mm
早速インストールしたのがこちら。
BlackとChromeのコントラストがかなりイケてます。
これでまたライドが楽しくなりそうですね。
サイズ選びに迷った時はお気軽にスタッフまでお声掛け下さい。
遠方でご来店が難しい場合には当店通販サイトBIKE ONLINEもご活用下さい。
TITLE MTB商品ページはこちら
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
3 / 10«12345...10...»最後 »