Special Offer
2020.Dec. 15
先日のPROCESSシリーズに続きこちらもクリアランスとなっております。
■BIG HONZO CR
color : Gloss Polar Silver size : S
メーカー価格 ¥350,000-(税抜)
→ cash price 30% Off ¥245,000-(税抜) さらにポイント還元
フレームにカーボンを採用した最上位モデル。
インパクトのあるカラーリングはどこへ行っても目立つこと間違いなし。
フロントフォークにはROCK SHOX PIKEを搭載し、申し分のないスペックとなっております。
■BIG HONZO ST
color : Gloss Green size : S
メーカー価格 ¥245,000-(税抜)
→ cash price 30% Off ¥171,500-(税抜) さらにポイント還元
こちはフレームにクロモリを採用したモデル。独特のしなりは乗り味をマイルドにしてくれます。
細見のシルエットはシャープな見た目で軽やかな走りを連想させます。
エンドはスライドエンド機構となっておりますので、お好みに合わせてリアセンターの長さを調整可能。
お勧めは短めにセッティングして取り回しをし易くしてあげるのがGOOD !
安定感を求める方は長めにすると効果的ですよ。
共通スペックはどちらもデフォルトでは27.5+仕様ですが、29インチホイールもインストールOK。
乗り心地良くMID FATのままにするか、走破性を重視して29インチ化しても面白いですね。
幅広い用途で使えるBIG HONZO CR & STどちらのバイクも在庫数は残りわずか。
お早めにご検討下さい。
遠方でご来店が難しい場合には当店通販サイトBIKE ONLINEもご活用下さい。
KONA商品ページはこちら
〜緊急事態宣言解除後の対応について〜
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Dec. 11
待っていた方も多いのではないでしょうか。やっと待望のバイクが入荷致しました。
■SPECIALZIED P.3
color : Gloss Smoke Redwood size : Onesize
メーカー価格 ¥180,000-(税抜)
毎年人気のこちらのモデル。今年もイカしたカラーリングです。
リアはおなじみのスライドエンド機構となっておりますので、チェーンが摩耗で伸びてきたときも簡単に調整でき、ホイールを脱着したときにセンター出しする必要もありません。
今回の変更点についてはジオメトリーの見直しが入りました。
BB DROP 7mm → 16mm REACH 413mm → 423mm
STACK 545mm → 578mm CHAIN STAY 383mm → 385mm
HEAD ANGLE 70.5° → 69.5° FRONT CENTER 646mm → 678mm
他の部分ももちろん変更されておりますが、ざっと挙げるとこんな感じです。
全体的により安定志向になった様な感じですね。
REACHが伸びてBBが下がった分、STACKを確保することでフロントの挙げやすさをキープしているのではないでしょうか。
チェーンステーレングスはほぼ変わっていないので、バイクを振るような動作はしやすいままということですね。
そして今年のモデルで私が一番注目したのはココです!
デフォルトの状態でROCK SHOXのPIKE DJがインストールされております。
仕様を見てもアフターマーケットで販売されている物と同様。
ということは !?アフターで販売されているPIKE DJがメーカー価格で115,000円なので、完成車価格が180,000円ってものすごくお買い得!! だと思いませんか ?
今のところ在庫はありますが、国内入荷数はそれほど多くないようですので、
ご検討中の方はお早めにお問い合わせ下さい。
〜緊急事態宣言解除後の対応について〜
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
Special Offer
2020.Dec. 9
冬の足音が近づき、ふかふかの落ち葉の上を走る爽快感を味わえるトレイルの楽しい季節がやって来ました。
今回はそんなトレイルでもパークでも楽しめるバイクのご紹介です。
■PROCESS 153 DL 27.5
color : Gloss Indigo size : S / M
メーカー価格 ¥428,000-(税抜)
→ cash price 30% Off ¥299,600-(税抜) さらにポイント還元
フレームの核となるロッカー部分にカーボンを採用し、軽量高剛性に仕上げたDLグレード。
27.5インチのタイヤとの相乗効果で、細かい切り返しのあるような場所でもたわむことなく、思い通りのラインをトレースしてくれます。
■PROCESS 153 29
color : Gloss Charcoal Blue size : M
メーカー価格 ¥325,000-(税抜)
→ cash price 30% Off ¥227,500-(税抜) さらにポイント還元
一方のこちらは29インチモデル
ベースグレードとは言う物のタイヤには上位グレード同様MAXXIS ASSEGAIをインストール。
リム幅の広いホイールに適したトレッドパターンのWT仕様なので、どこまでも倒し込めるようなグリップ力が魅力的ですね。
DLとベースグレードで共通のスペックはどちらもチューブレスレディー仕様。
マウンテンバイクではデフォルトと言っても良いくらいのカスタムですね。
リムテープはもちろんバルブも付属してきますので、シーラントさえご用意頂ければ即チューブレスOK☆
当店お勧めはチューブレス化の時に合わせてタイヤインサートも一緒にインストールすること。
今や様々な様々なブランドがタイヤインサートを出しておりますが、一押しはなんと言っても『CUSH CORE』
リムの保護だけではなくタイヤのたわみも軽減させてくれる効果があるので、コーナリング時にタイヤがよれてしまうようなことがなくなります。
重量面からリアだけ入れる方も多く見受けられますが、個人的には前後に入れる方が気持ちよく曲がれるので好きです。
どのモデルも在庫限りのクリアランス価格となっておりますので、ご希望の方はお早めにご検討下さい。
遠方でご来店が難しい場合には当店通販サイトBIKE ONLINEもご活用下さい。
KONA商品ページはこちら
〜緊急事態宣言解除後の対応について〜
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
Special Offer
2020.Dec. 1
ライディング中に立ちはだかる障害物を圧倒的な走りでクリアできてしまう”29インチホイール”
ハイスピードでかっ飛ばせる広大なゲレンデライドのシーズンは各地でほぼ終了しましたが、トレイルライドまでのアクセスを自走でこなすような楽しみ方においても、大径ホイールが活躍してくれます。
ジオメトリーが成熟し、ライダーが29erバイクを選ぶ障壁となっていたハンドリングや取り回しにおけるネガティブな側面は打ち消され、あらゆるシチュエーションを万能にこなせる魅力を備えています。
■ PROCESS 153 29 Gloss Chacoal Blue Mサイズ
メーカー価格:¥32,5000-(税抜) ⇒ 最終特別価格 + ポイント還元!!
メーカー完売のデッドストックとなった PROCESS 153 29
最新の SRAM 1x12Sドライブトレイン、シーラントを用意すれば即チューブレスに変換可能な仕様、質実剛健なリアバック、ハードライディングにも耐えうる剛性十分な ROCKSHOX YARI フォーク
充実装備の良パッケージで、安全に楽しくMTBデビューを控えている方や、ハードテイルMTBでハードなダウンヒルの魅力に憑りつかれ「次はフルサスかな・・・」とお考えの方にとっても登竜門的なバイクです。
大変お買得なモデルですが、バイクをコントロールする【 ブレーキパーツ 】をカスタムすると29erのワイルドな走りを自身のコントロール下で操る楽しさが大幅に向上します!
大径ホイール特有のハイスピードに乗せやすい(自然にスピードが出てくれる)感覚はMTBライドを楽しむうえで頼りになる一方で、ブレーキセッティングが甘かったり、ブレーキのスペック次第でオーバースピードになりヒヤッとするシーンも増えてきます。
猛スピードで回り続ける回転体を制御するには、相応のストッピングパワーが必要不可欠。
” 29er ”というホイールの中で最も大きな規格であれば、ブレーキユニットの性能がライダーのパフォーマンスに与える影響も大きくなります。
「まずは、乗ってみてから考えよう・・・」と言わずに、最高の29erライフを楽しむためのアップグレードを是非おすすめ致します!
■ MAGURA MT TRAIL SPORT 前後セット
メーカー価格:¥31,000-(税抜)
フロント側キャリパーは、4ピストン、リア側キャリパーは、コントロール性を高めるため2ピストンタイプを採用しています。
いずれも鍛造アルミモノブロックから形成された剛性の高いキャリパーですので、握りこんだレバーの最後まで、ストッピングパワーを逃がさずに制動力を高めています。
トレイルライドからハードなエンデューロユースにも応えてくれる万能ブレーキセットです。
遠方でご来店が難しい場合には当店通販サイトBIKE ONLINEもご活用頂けます。
KONA商品ページはこちら。
MAGURA商品ページはこちら。
〜緊急事態宣言解除後の対応について〜
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
Special Offer
2020.Nov. 6
KONAファイナルクリアランスシリーズの中でも、ライダーごとに異なるスタイルを受け入れてくれる懐の深さ、走りの味付けを変化させるギミックなど、KONAらしさが光るバイクをご紹介いたします!
■ KONA BIG HONZO ST サイズ S
¥245,000⇒ 在庫限りの特別価格 !!
溌剌としたビタミンカラーを纏ったこちらの車体。
しなやかな乗り味が、今なお多くのライダーを魅了する”クロモリ”をフレームマテリアルに採用したHONZOの派生モデルです。
一般車に使用される安価なハイテンスチールと違い、クロモリは堅牢さにおいても優れているので、ラフでハードな使い方もある程度許容してくれます。
スチールと比較すると、軽量で腐食にも強いのでとても心強い素材です。
フロントサスペンションに【 ROCKSHOX REVELATION RC 】を搭載。
ややヘビー級のフォークですが、その分剛性は十分にあるので、チャレンジングなライドにもしっかり対応できます。
新型デボネア・エアスプリングで無駄な沈み込みを無くし、急な下りでのコントロール性や安定感を向上させてくれます。
ダンパーはロースピードコンプレッションとリバウンドのセッティング機能を備えており、サスペンションの動きのレスポンスを自分好みに仕上げていき、ライダーの動きにしっかり応えてくれるバイクセッティングが可能です。
先日ご紹介した BIG HONZO CR 同様に手に入れた瞬間から、トレイルライドへ走り出せます。
1×12のドライブトレインにドロッパーシートポストを装備しており、29インチホイールにも対応、チューブレスなどのカスタムも容易に行える仕様です。
余裕のあるタイヤとフレームのクリアランスは、マッドコンディションで泥詰まりに悩む心配が無さそうです。
細かいことは割愛しますが、泥詰まりはライド中のメカトラブルを引き起こす大きな要因になり得ます。
目立たないところですが、オフロードを走るバイクにとって重要なんです。
BIG HONZO ST が持つ最大の特徴が「スライド式ドロップエンド」です。
バイクの直進安定性、応答性に大きく影響する後輪の位置を変えることで、ライダーの好みに合わせた調整が可能です。
フレームのマテリアルは古典的でありながら、しっかりトレンドをおさえ、遊び心のあるギミックを備えたモダンなハードテイルで、様々なMTBアクティビティーにチャレンジして頂けるポテンシャルを秘めています。
車体を構成するための技術や軽さをやみくもに追い求めず、マスプロメーカーでありながらユーモアや脱力感を絶妙なバランスで取り入れることで、魅力的なバイクを作り上げる KONA を象徴するようなバイクですね。
時代を越えて不変の魅力を備える、クロモリのオールマウンテンハードテイルは在庫限りの大変魅力的なプライスになっております。
この機会を是非お見逃しなく!
遠方でご来店が難しい場合には当店通販サイトBIKE ONLINEもご活用頂けます。
KONA商品ページはこちら。
〜緊急事態宣言解除後の対応について〜
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Oct. 31
先日行われましたSPECIALIZED Trail Daysに参加させてだきましたので、
注目のバイクについてご紹介です。
■FUSE COMP 29
メーカー価格 ¥180,000-(税抜)
こちらは以前のカラーリングとなりますが、基本的なバイクの性能は変更無し。
フレームの感じからするとちょっと堅い印象なのかなと思っていたのですが、堅いと言うよりは良い意味で剛性感があってガッシリとしている感じでした。登り区間はしっかりと進んでくれますし、130mmストロークあるので段差も気にならず非常に扱いやすい印象でした。
ハードテールでもガシガシ下りたい方にオススメ。
■CHISEL COMP
メーカー価格 ¥180,000-(税抜)
価格すらFUSEと同じですがまったく違う印象のCHISEL。ヒラヒラという言葉がとても似合うバイクです。
細いパイプから来るしなやかさと軽量感が本当に気持ち良いバイクでした。
もちろん登りはスイスイと進んでくれますよ。
クロスカントリーやMTBツーリングなど漕ぎをイメージしたMTBをお探しならコレ。
■STATUS 140
メーカー価格 ¥280,000-(税抜)
昨今注目されつつあるマレット仕様(前後異径)のバイクです。
今回初めてマレット仕様に乗ったのですが、感想としてはまったく違和感がなく自然。ただ、コーナーでの曲がりやすさがとても印象的でした。
バイクを倒し込んでいくとクイッと曲がるような感覚。
140mmストロークが今回のコースともマッチしていてとても楽しいバイクでした。
トレイルや常設コースなどで登りよりもやっぱり下りが好きな方にオススメ。
■STATUS 160
メーカー価格 ¥280,000-(税抜)
同じ車種のロングストロークモデルやはり縦の動きに強くなる印象で、さらに安定感が増すような感じでした。
もっと激しいところを下ってみたいなというのが正直な感想ですね。
こちらはズバリ下り系が大好物な方にオススメ。
■TURBO LEVO SL EXPERT CARBON
メーカー価格 ¥790,000-(税抜)
このバイクに似合う言葉はまさに『反則』
E-BIKEなので登りをスイスイと走るのは当然ですが、下りに入っても車体自体の重さを感じない程扱いやすく、重心が低い位置にあるためか非常に安定した走りができました。
ツーリングから常設コースまでとにかくMTBで何でも楽しみたい方にオススメ。
■STUMP JUMPER EXPERT
メーカー価格 ¥530,000-(税抜)
今回の目的の一つであったこちらのバイク。完全に生まれ変わったSTUMP JUMPERです。
S-WORKSもあったのですが、あえてEXPERTをチョイスしてみました。
まず最初に感じたのは軽いっ!実測重量は13.6kg。しかし、持ったときの軽さより乗ったときの軽さに驚きました。
登りでもスイスイと進んでくれますし、コースに入ったときも自然とジャンプをしたくなるような軽さと走破性。
EXPERTこれだけ走ってくれるのならS-WORKSはどんな事になってしまうのでしょうか。。。!?
このバイクだけ撮った写真がボヤけておりメーカー画像ですみません。
■STUMP JUMPER EVO COMP
メーカー価格 ¥450,000-(税抜)
この日一番の衝撃を受けたのがこのバイクでした。
ストロークはフロント160mm/リア150mmありながらもそんなことを感じさせないほどよく登り、下り区間に入ると当然ギュンギュンと走ってくれる。
なんだこのバイクは!楽しすぎる!思わずそう感じてしまう程でした。
先ほどご紹介した同等のストロークを持つSTATUSはやはり金属フレーム故の重量感を感じずにはいられませんでしたが、このバイクであれば登りがあってもヘッチャラですよ。
とにかくMTBで遊びたい。せっかく買うならしっかりとしたバイクがいい。
でも種類がたくさんでどのバイクが良いのかわからない。
そんな方はコレを選んでおけば間違いありません。
残念ながら現在庫は切れてしまっておりますが、年内には店頭に並ぶ予定となっております。乞うご期待!!
※コロナ禍による影響で入荷時期が変更される事がございます。予めご了承願います。
各バイクのもっと細かいフィーリングなどについてはこのブログだけでは語り尽くせません。
詳しくはスタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい!
〜緊急事態宣言解除後の対応について〜
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Oct. 17
■SPECIALIZED CHISEL COMP
color:GLOSS RED TINT BRUSHED/WHITE size:L
メーカー価格:¥180,000-(税抜)
トレイルをヒラヒラと舞うように走るアルミ軽量ハードテールバイクのCHISELがさらなる進化を遂げました。
XCレーシングバイクであるEPICで培ってきた、ワールドカップレベルのパフォーマンスがCHISELでも実現。新型フレームの重量はなんと1,400g。
アルミバイクの中では最軽量の部類に入ってくる軽さ、カーボンバイクにも迫る勢いですね。
その秘密はなんと言ってもD’Aluisio Smartweld Technology(DSW/ダルージオ・スマートウェルド・テクノロジー)
SPECIALIZEDの中ではよく知られている技術ですが、ついにCHISELにも導入されました。
それによって軽量で強いフレームに仕上がったと言うことですね。
見るからに細いトップチューブやシートステーはただ軽いだけではありません。
巧みに形状を加工し、剛性にも一役買っています。
写真だとわかりにくいのですが、シートステーは楕円形状となっていて横方向の力には強く、縦方向には振動吸収するように作られております。
つまり、ガシガシ漕いでも力が逃げることなくガンガン進み、激しい振動を吸収してくれるので疲労が軽減できると言うことですね。
ヘッドアングルを寝かせてBBは低く。リーチは長くしてさらにはチェーンステーを短く改良。
この部分だけ聞くと下り系のバイクのように聞こえてきますが、これ全てCHISELの特徴なんです。
軽量でガシガシ漕げるバイクと聞くと登りだけが得意なように思いがちなのですが、CHISELは下りに入ったとしても安定した走りが可能となっております。
シートポストは従来の27.2から30.9へとアップサイジングされたので、ちょっと長めのドロッパーポストを入れるなんてこともできちゃいますよ。
■SPECIALIZED CHISEL COMP
color:GLOSS RED TINT BRUSHED/WHITE size:L
メーカー価格:¥180,000-(税抜)
SHIMANO SLX(1×12)をメインとしたドライブトレインに100mmストロークのRockShox Judy Gold(Sサイズは80mm)、タイヤはFast Trak 29×2.3
乗り出しとしてはちょうど良いスペック。
しばらく乗ってから少しずつカスタムしていくことでより一層バイクが楽しくなっていきそうですね。
サイズやカラーによっては来年の春まで手に入らないかも!?
店頭にある内が買い時です!ご希望の方はお早めにお問い合わせ下さい。
〜緊急事態宣言解除後の対応について〜
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
Stumpjumper EVO
2020.Oct. 7
– Innovate or Die-
その言葉通り、常に我々の予想と期待を上回る製品を世に送り出すSPECIALIZED。
今年も例外なく新型“TARMAC”や超軽量E-BIKE“TURBOシリーズ”といった革新的なモデルを止め処なく発表し続けております。
MTBカテゴリーにおいても世界最高のエンジニア集団による開発は止まる事なく、ついに本日 新型“Stumpjumper EVO”が発表となりました。
「アグレッシブ トレイルバイク」
そう表される通り山々を駆け巡り、エンデューロバイク並みの路面追従性と安定性でダウンヒルを存分に楽しめます。
フロント160mm/リア150mm(S1サイズはF.150mm/R.145mm)のトラベルを持ちながらもフレーム重量は僅か2750g(S-WORKS)しかありません。
そして長いリーチに寝かせたヘッドアングル、立ち気味のシートチューブに低く抑えたスタンドオーバーハイト。
先代からジオメトリーを大幅にアップデートしています。
その軽量さと攻めたジオメトリーでバイクを自在に振り回して乗るのが楽しそう。
“Style-Specific Sizing”によるライダーそれぞれのスタイルでバイクサイズを選び、その上でヘッドアングルとBBハイトはアジャスタブル構造で更に好みのセッティングへとカスタマイズが可能です。
トラクション性能を決定付けるリンクは“DEMO”や“ENDURO”の開発で得たノウハウをベースに一新。
ビギニングストロークからエンディングストロークまでスムーズでコントロールされたライドフィーリングをこの“Stumpjumper EVO”にも搭載しました。
奥行きのあるストローク感はライディングに余裕を生み出してくれる事でしょう。
“トレイルバイク”としての使い勝手も抜け目なく、ダウンチューブ内に携行品を格納できる“SWAT” ストレージシステムは先代から15%も増量しております。
2016年に初めて搭載された“SWAT DOOR”
先代モデルでも素晴らしいストレージ性でしたが新型は更に拡張されています。
スペアチューブやインフレーター、ウォーターブラダーや補給食など様々なアイテムが収納可能です。
ラインナップは下記の通りです。
■SPECIALIZED S-WORKS Stumpjumper EVO ¥1,050,000-(税抜)
FACT 11mカーボンのシャーシに、FOX Factoryグレードのフロントフォークとリアショック。そしてSRAMが誇る電動ワイヤレスグループセットを搭載し、この上なく軽快でスムーズにアグレッシブなライドを楽しめる無敵のトレイルバイクです。
■SPECIALIZED Stumpjumper EVO EXPERT ¥550,000-(税抜)
S-WORKSと同一フレームにパーツグレードを巧みにコントロールしコストパフォーマンスに優れたEXPERTグレード。
ショックは前後FOX FLOAT Performanceグレードを採用しています。
■SPECIALIZED Stumpjumper EVO COMP ¥450,000-(税抜)
なんとこのグレードでもFACT 11mカーボンフレームを採用!
FOX FLOAT 36 Rhythm/DPX2 PerformanceとShimano SLXを組み合わせカスタムベースに最適なグレードとなっています。
詳しいスペックやバイクサイズはお気軽にスタッフまでお問い合わせ下さいませ。
〜緊急事態宣言解除後の対応について〜
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
Special Offer
2020.Oct. 3
先日ご紹介した PROCESS 153 DL 27.5 に続き、大変お買得な KONAのMTB がまだまだございます!
カリカリのXCバイクとは一味違う、軽量で扱いやすいハードテイルMTBをお探しの方は必見ですよ!
■ KONA BIG HONZO CR サイズ S、L
¥350,000 ⇒ 在庫限りの特別価格!!
フロントサスペンションの【 ROCKSHOX PIKE SELECT 】は、ハイスピードコンプレッション、ロースピードコンプレッション、リバウンド、のセッティングが可能。
KONAの遊び心を色濃く反映し、ライド楽しみつくすために生まれた BIG HONZO の懐の深さを引き立てる万能フロントフォークです。
29インチホイールをインストール可能なフレームですが、初期装備で27.5+ホイールを装備しています。
27.5×2.8の前後タイヤによって、気持ち良いフワフワとした乗り心地を味わえますよ。
もっと軽快なペダリングを取り入れたライドに合わせるのであれば、思い切って29インチへのホイールカスタムをしてもいいかもしれませんね。
BIG HONZO CR の新たな魅力を引き出せるかもしれません・・・
もちろんタイヤとリムはチューブレス対応です。
バルブキットと専用リムテープは付属しているので、シーラントだけ購入頂き、納車時であれば前後合わせて¥ 3,800-(税抜)程度で、乗り心地、転がり抵抗、グリップ力、耐パンク性能と走りにまつわるあらゆる性能をお手軽に向上できます!
フロントには、直進安定性とハンドリングの良さが長年多くのMTBライダーに愛される【 MINION DHF 】、リアには転がり抵抗を抑えコントローラブルな【 FOREKASTER 】を採用しています。
GLOSS POLAR(北極) SILVER というボディカラー。
極端に冷感を帯びた色合いでもなく、どこか近未来的なそれでいて優しさのあるシルバーカラーは、見ていて心が落ち着くカラーリングです。
ゆる~くマウンテンバイクを楽しむ BIGHONZO のキャラクターにもよく似合います!
カーボンバイク特有の流れる様なフォルムから連想する、シルキーで格別な乗り心地を味わえば、たちまち頬が緩むでしょう。
その上、軽量なのですから楽しくないはずありません!
S、L各サイズ1台ずつとなっておりますので、この機会を是非お見逃しなく!!
遠方でご来店が難しい場合には当店通販サイトBIKE ONLINEもご活用頂けます。
KONA商品ページはこちら。
〜緊急事態宣言解除後の対応について〜
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Aug. 7
2020年に27.5+から29インチへと変貌を遂げたFUSE
トレイルを楽しむこともできて、ゲレンデを攻めることもできるバイクが早速入荷致しました。
■2021 SPECIALIZED FUSE COMP 29
color:Gloss Red Tint / Flake Silver / Silver Foil size:M
メーカー価格 ¥180,000-(税抜)
最近のSPECIALIZEDによく見られるGLOSS TINTカラー。
ラメの入った艶のあるREDで非常に見映えの良いカラーとなっております。
66.5°と寝かし気味のフロントフォークにはROCK SHOX RECONを採用。130mmのストロークというのがポイント、120mmだと常設コースに行った際にちょっと物足りない感じになりますし、150mmだとトレイルに入った時には若干オーバースペックになりがち。
そのため130mmはまさしくちょうど良いといった感じなんです。
さらに、エンドにも特徴的な部分が見受けられます。
スライド形状となっており、最短で420mmまで調整可能。これだけ短ければ里山トレイルなどでよくある細かい切り返しもキュンキュン扱えそう。
ちなみに最長は435mm。安定感をより高くするにはホイールベースを長くしても良いですね。
長めのリーチ・寝かせたヘッドアングル・短いリアセンター・そして少し立たせたシートチューブ。
SPECIALIZEDはFUSEのジオメトリーを完璧と言い表します。
その完璧なジオメトリーを体感できるのはFUSEに乗った人だけです。
マウンテンバイク初心者でも経験者でも間違いなく楽しめる『FUSE』ぜひ一度店頭でご覧ください。
〜緊急事態宣言解除後の対応について〜
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。