Stumpjumper EVO
2021.Nov. 6
このバイクが1台あれば登りもある里山トレイルからガンガン下る常設コースまで何でもこなせてしまう。
まさに”All In One バイク”な STUMPJUMPER EVO
トレイルライドから常設コースまで幅広い用途で人気の高いバイクですが、本日は搭載されているギミックに注目してご紹介させて頂きます。
まずパッと見て分かるところはこちらのSWAT DOOR。予備のチューブなどを入れておくといざというときに非常に役立ってくれます。
さらに、以前の物と比べると15%容量が増えており、付属のSWAT Bladderには650mlの飲み物を入れておくことができるんです。
個人的にはチューブレス用のパンク修理ツールと念のためのチューブ、ディレイラーハンガー、携帯ポンプがあると安心かなと思います。
また、その日のライドボリュームによって補給食も入れておくと良いかもしれないですね。
そうそう!SWAT Bladderには『水』がオススメ!マウンテンバイクでは転倒してちょっとした擦り傷などを負ってしまうこともありますよね、そんなときに水を入れておけば傷口を洗い流すのにも役立ちます。
そして何より中を洗うことも考えると水がベターではないでしょうか・・・。
続いてはこちらのリンクシステム。
アフターマーケットの専用リンクに変更すればリアホイールが27.5インチ対応のマレット仕様に変化。前後異径ホイールのバイクとして生まれ変わります。
前後異径ってどう違うの?と思っている方もいるかと思いますが、前後のホイール径を変えることで得られる恩恵は結構あるんですよ。
バイクの全長が短くなり、細かいターンが連続するようなシチュエーションでの反応性が向上。重心を後ろに掛けやすくなるのでフロントアップなどの動作も楽に行えるようになります。
バイクを振って乗るようなアグレッシブライドがお好きな方にはこちらの方が良いかもしれませんね。
そしてそして最大の特徴とも言えるこちらのヘッドとエンドの機構ですが、
ヘッドはカップを入れ替えることで±1度の角度調節が可能。
エンドはホルストリンクのチップを入れ替えることでBBハイトがLo-Hiで7mm調節可能。
BBハイトを変えることで0.5度のヘッドアングル調整にもなりますので、63度から65.5度まで0.5度刻みでヘッドアングルの調整ができてしまうんです。
下り区間を高速に安定して楽しみたい場合にはヘッドを寝かせてBBハイトを低く。
漕ぎセクションも含めて機敏な操作感を求める場合はヘッドを立たせてBBハイトも高くセッティングするのがGOOD
ヘッド3通り・BBハイト2通り、全6通りのジオメトリー変更ができ、簡単な作業なのでお好みに合わせて変えてみたり、フィールドに合わせて変えてみても面白いと思いますよ。
■STUMPJUMPER EVO COMP
color : GLOSS CLAY / BLACK size : S3
メーカー価格 ¥495,000-
1台のバイクで様々なシチュエーションに対応でき、ライダーの好みに合わせてセッティングも変えられる変幻自在バイク。
以前、SPECIALIZEDの御厚意でテストライドさせて頂く機会に恵まれました。
ライドを通して特に感じられた、アグレッシヴライドへの対応力はトレイルバイクの水準を確実に引き上げており、その枠に収まらないギミックと最先端の設計が搭載されています。
トレイルシーズン真っ只中の今時期も楽しめて、よりアグレッシヴに走れるゲレンデシーズンも楽しみたい方はご検討してみてはいかがでしょうか。
テストライド当日は、絶賛キャンペーン中 のLEVO SLとライドセッション。
MTBを通して感じる心身ともに自由な瞬間というのは共通ですが、時折バイクをスイッチしながらライドすると分かってくる両者の違いがとてもおもしろい!
どちらもイノベーティブなギミックで自身の限界値を引き出してくれたり、過去のライドとは全く異なるようなライドエクスペリエンスを楽しめますよ。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
Stumpjumper EVO
2021.Jan. 23
このバイクが1台あれば登りもある里山トレイルからガンガン下る常設コースまで何でもこなせてしまう。まさにAll In One バイクが入荷致しました。
■SPECIALIZED Stumpjumper EVO COMP
color : GLOSS CLAY / BLACK size : S3
メーカー価格 ¥450,000-(税抜)
落ち着いたな色味とは裏腹にダイナミックな走りにトライできる万能なモデルです。
フレームにおいて最上位グレードであるS-WORKSとの違いはユニットとフレームをつないでいるリンク部分。S-WORKSだけがここにもカーボンを使用しています。
その他のメインフレームやリア部分についてはS-WORKSからCOMPまで全てFACT 11m CARBONなので、こちらの”COMPグレード”は非常にコストパフォーマンスに優れたモデルと言えます。
さらに、デフォルトでは前後共に29インチ対応となっておりますが、アフターマーケット専用のリンクに変更することで前後異径のマレット仕様に変更することもできます。
そして、ヘッドアングルは63°から65.5°まで3段階の調整可能。BBハイトはホルストリンクチップを入れ替えることで7mm低くする事もできます。
様々なシチュエーションやお好みに合わせてバイクのジオメトリーをセッティングできてしまうということですね。
もちろんSWAT DOORも健在です。この収納スペースってホントに役立つんですよ。ちょっとした補給食を入れておくこともできますし、予備のディレイラーハンガーやパンクの修理キットを入れておいても安心です。
650mlの容量があるSWAT Bladderも付属してくるので、1日中山の中で遊んでいても飲み物や食べ物に困ることはありませんね。
タイヤは新コンパウンドを採用したBUTCHER GRID TRAIL T9(F) / ELIMINATOR GRID TRAIL T7(R)を採用。
新タイヤによって転がりとグリップ力の両方がグッと向上しました。
先日、最新モデル数種類を実際のフィールドで試せる機会があったのですが、その時の感想としてはフィールドとマッチしたという事もあり「試したバイクの中で一番楽しい!」ということでした。
ちょっとしたコブや段差でも自然と飛んでみたくなりますし、コーナーでの安心感も申し分なし、取り回しについてももっさりどころかとても扱いやすい印象さえありました。
店頭のサイズは一番人気のS3となっております。メーカー在庫は次回納期不明の為、お探しの方は早めにお問い合わせ下さい。
今回ご紹介したSTUMPJUMPER EVOは世界的に有名なMTB情報サイト【PINK BIKE】において、SANTACRUZ 5010やROCKY MOUNTAIN ALTITUDEを抑えて2020 Mountain Bike of the Yearを獲得致しましたので、最後にその動画もご覧下さい。
VIDEO
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
Stumpjumper EVO
2020.Oct. 7
– Innovate or Die-
その言葉通り、常に我々の予想と期待を上回る製品を世に送り出すSPECIALIZED。
今年も例外なく新型“TARMAC”や超軽量E-BIKE“TURBOシリーズ”といった革新的なモデルを止め処なく発表し続けております。
MTBカテゴリーにおいても世界最高のエンジニア集団による開発は止まる事なく、ついに本日 新型“Stumpjumper EVO”が発表となりました。
「アグレッシブ トレイルバイク」
そう表される通り山々を駆け巡り、エンデューロバイク並みの路面追従性と安定性でダウンヒルを存分に楽しめます。
フロント160mm/リア150mm(S1サイズはF.150mm/R.145mm)のトラベルを持ちながらもフレーム重量は僅か2750g(S-WORKS)しかありません。
そして長いリーチに寝かせたヘッドアングル、立ち気味のシートチューブに低く抑えたスタンドオーバーハイト。
先代からジオメトリーを大幅にアップデートしています。
その軽量さと攻めたジオメトリーでバイクを自在に振り回して乗るのが楽しそう。
“Style-Specific Sizing”によるライダーそれぞれのスタイルでバイクサイズを選び、その上でヘッドアングルとBBハイトはアジャスタブル構造で更に好みのセッティングへとカスタマイズが可能です。
トラクション性能を決定付けるリンクは“DEMO”や“ENDURO”の開発で得たノウハウをベースに一新。
ビギニングストロークからエンディングストロークまでスムーズでコントロールされたライドフィーリングをこの“Stumpjumper EVO”にも搭載しました。
奥行きのあるストローク感はライディングに余裕を生み出してくれる事でしょう。
“トレイルバイク”としての使い勝手も抜け目なく、ダウンチューブ内に携行品を格納できる“SWAT” ストレージシステムは先代から15%も増量しております。
2016年に初めて搭載された“SWAT DOOR” 先代モデルでも素晴らしいストレージ性でしたが新型は更に拡張されています。
スペアチューブやインフレーター、ウォーターブラダーや補給食など様々なアイテムが収納可能です。
ラインナップは下記の通りです。
■SPECIALIZED S-WORKS Stumpjumper EVO ¥1,050,000-(税抜)
FACT 11mカーボンのシャーシに、FOX Factoryグレードのフロントフォークとリアショック。そしてSRAMが誇る電動ワイヤレスグループセットを搭載し、この上なく軽快でスムーズにアグレッシブなライドを楽しめる無敵のトレイルバイクです。
■SPECIALIZED Stumpjumper EVO EXPERT ¥550,000-(税抜)
S-WORKSと同一フレームにパーツグレードを巧みにコントロールしコストパフォーマンスに優れたEXPERTグレード。
ショックは前後FOX FLOAT Performanceグレードを採用しています。
■SPECIALIZED Stumpjumper EVO COMP ¥450,000-(税抜)
なんとこのグレードでもFACT 11mカーボンフレームを採用!
FOX FLOAT 36 Rhythm/DPX2 PerformanceとShimano SLXを組み合わせカスタムベースに最適なグレードとなっています。
詳しいスペックやバイクサイズはお気軽にスタッフまでお問い合わせ下さいませ。
〜緊急事態宣言解除後の対応について〜
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。