2024.Mar. 24
本日の 「ゆるポタサイクリング 」は、ロードバイクを安全に乗るために必要な”ブレーキング”に焦点を当てて開催いたしました!
「レバーを握り始めるタイミング」「前後ブレーキの握る力の割合」「レバーの握る深さ」「重心の位置」など…他にもたくさん考える事があり、ブレーキングは簡単なようで実は奥が深いのです。
このブレーキングをマスターしバイクを自由自在に扱えるようになることで、
信号でのストップ&ゴーはもちろん、身体全身をリラックスさせながら坂を下れたり、
急ブレーキをかけなければいけない時のような不測の事態が訪れてもカバーできるようになります!
初めは後輪がスリップしてしまっていたりしていましたが、どうすればスムーズに止まれるのかレクチャーさせていただいたところ、皆さんすぐ対応でき、目指したところにバイクをコントロールできるようになりました!!
しかしこういった基礎練習は地味になりがちで飽きやすいもの。
そこで今回、目標ラインにどれだけ近くで止まれるかゲーム感覚で楽しみながらスキルを磨きました!
楽しむことでモチベーションが上がり、上達が早くなるので良いこと尽くしです!
その後、忘れないうちにブレーキングフォームを意識しながら「ソレイユの丘」へ!
道中には、信号や下り坂が多くありましたが、前半のレクチャーの甲斐もあって、ゆとりをもってライドを楽しむことができました!
身体のゆとりが心のゆとりにもつながって、心にゆとりができると周りの景色にも目が届くようになります。そうすればさらにロードバイクが楽しくなりますね♪
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。お疲れさまでした。
4月のゆるポタサイクリングは、
4/14(日)、4/28(日)を予定しています。
皆様のご参加お待ちしてます!