2019.Jun. 30
![](https://grovekamakura.com/wp-content/uploads/2020/01/929875195d9a3bb2939dcdf8d1c33df1-1024x640.jpg)
週間天気予報はしばらく傘マークが続きますね…
先日の水曜日は幸運な事に梅雨晴れ。
ラッキー!!というワケでこの好機を逃さず久々のロングライドへ行ってきました。
富士山一周 通称“フジイチ”へ行ってまいりました。
![](https://grovekamakura.com/wp-content/uploads/2020/01/1c4ec09fd3ee24b076f9634dc04dfa48-1024x640.jpg)
![](https://grovekamakura.com/wp-content/uploads/2020/01/ea271f3b16a8263f4025b21e23556d89-1024x640.jpg)
「できれば朝焼けの富士山見たい」という事でいつもより早めの出発。
残念ながら願いは全く叶わず、随分手前の宮ケ瀬で朝日を拝みました。
田んぼに映る朝焼けがとても美しい。これはこれでアリですね。
![](https://grovekamakura.com/wp-content/uploads/2020/01/c022f87fa01d6017ff838ce9f0399cd1-1024x640.jpg)
道志みち、山伏峠を通り山中湖へと抜けます。
新緑の中のヒルクライムが心地良い!
![](https://grovekamakura.com/wp-content/uploads/2020/01/IMG_20190629_1532261-1024x640.jpg)
だいぶ雪化粧が落ちてきた富士山。ここからが本日のメインスタートです。
普段は極力シンプルにバイクにはバッグ等は付けない派なのですが、今回は距離が長いのでコンパクトな0.6Lのトップチューブバッグを装備してまいりました。
その分空いたジャージのバックポケットにはウォーマーやジレ等の装備品を携行します。
この手のライドでは装備品、特にウェア携行品が大切で鍵を握っているのです。
![](https://grovekamakura.com/wp-content/uploads/2020/01/08a2368cbc33a6c2b5c0622495f9d22f-1024x640.jpg)
![](https://grovekamakura.com/wp-content/uploads/2020/01/566e145ea479c6d52e960de1cca3d704-279x185.jpg)
![](https://grovekamakura.com/wp-content/uploads/2020/01/1bf74af89c17af979344635f9fe98a1e-296x185.jpg)
■SKS GERMANY RACER EDGE/0.6L ¥3,800-(税抜)
開閉ジッパーは両サイドについてます。
ペダリングの妨げにならず付けているのが気にならない「RACER EDGE」オススメです♡
中にはたんまりと携帯食を搭載しました。
![](https://grovekamakura.com/wp-content/uploads/2020/01/4ad3ee175541aaa0c4a28206b56beaa5-1024x643.jpg)
満開に咲き乱れた花の都公園は大変多くの方々で賑わっていました。
とても鮮やかな花々を横目に駆け抜けます。まだまだ先は長いのです。
![](https://grovekamakura.com/wp-content/uploads/2020/01/1cfe14689f9e78c092e5592b59df8000-1024x640.jpg)
フジイチ後半、雲に姿を潜めていた富士山のシルエットがクッキリ。最後にまた姿を現してくれました☆
気付けば丸一日サドルの上で過ごしているような気がします。笑
籠坂峠を越え、道志みちを下り帰路へと就くのでした。
今回も思う存分乗り倒し大満足のロングライドでした☆
次回はどこ行こうかな~?!