2022.Oct. 9
キャノンデールの人気クロスバイク「Quick」シリーズ御成約の方を対象に、只今「Quick盗難補償キャンペーン」を実施中です。
キャンペーン内容は、期間中にQuickシリーズ(Quick Neo、Quick 3 Rui Editionを除く)をご購入いただくと、一年間盗難補償サービスに無料で加入できるというもの。
万が一盗難に遭った場合でも、ご負担頂くのは組立手数料11,000円(税込)のみで、ご購入車と同等モデルの新車を補償となります。
※代替車は同車種同カラーとなります。在庫がない場合や価格変動等が発生した場合は最近似の自転車でのご用意となります。車種やカラーの指定はできませんのでご了承ください。
ピカピカの新車。いくらABUSをはじめとしたハイセキュリティロックで固めても駐輪場に長時間停めておくのは心配なものです。
そんな中、今回のキャンペーンは通勤や通学、普段乗りでお使いになる方にとってはとても安心してサイクルライフをスタートできる内容では無いでしょうか。
その名の通り、機敏でスムーズな走りと扱いやすさ、そしてスポーツバイクとしての走行性能も持ち合わせている事から人気の『Quickシリーズ』
更に、反射性を持つリフレクトデカールを施した仕上げは、夜間のライドでも安心です。
当店でも高い人気を誇る同シリーズ。長い間欠品が続いておりましたが、キャンペーン開始に何とか間に合う形で久々に入荷いたしました!
■Cannondale Quick 4 ¥88,000-(税込)
発色の良いAcid Redカラーが目を引く「Quick 4」は現在S・Mサイズを各1台ずつストックしています。
■Cannondale Quick LTD ¥83,600-(税込)
限定カラー“Rainbow Trout”カラーを纏ったリミテッドモデルもついに入荷いたしました。
今回は170-175cmぐらいの方が想定される競争率が高く希少なMサイズです。
■Cannondale Quick Women’s 5 ¥79,200-(税込)
一回りコンパクトなQuick Women’sシリーズからは5グレードが入荷となりました。
上品で美しい“Lavender”カラー・Sサイズをストックしております。
当店に年内入荷する予定のQuickシリーズは、今回ご紹介モデルの他にまだ数台ございます。
人気かつパーツの供給不足により、ストックしている車体はどれも希少なモデルばかり。
次の入荷は予約ができたとしてもまた数ヶ月後…となる見込みです。
ご検討中の方は、ぜひお早めにお問い合わせくださいませ。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2022.Oct. 9
最近のMTBの流れでは29インチのバイクが主流になっていますが、そんな中でこちらのSAN QUENTINはあえて27.5インチを採用。
それだけ聞くとなんだか時代の流れにそぐわないように感じますが、決してそうではないんです。
■MARIN BIKES SAN QUENTIN 3
color : GLOSS RED size : M
メーカー価格 ¥283,800-(税込)
海外の動画で流れているような壮大な景色の中を颯爽と駆け回るシチュエーションが近場にあれば29インチの方が良いかもしれませんが、日本ではそのような環境は決して多くないですよね。
どちらかと言えば狭めの道を細かく曲がるようなトレイルの方が多い様に思います。
そんな中でどうやって気持ち良く・楽しく走るかを考えると、取り回しやすくアクションを起こしやすいバイクって魅力的ではないですか!?
SAN QUENTINのバイクコンセプトはトレイルで走る時に楽しく走る事もさることながら、ダートジャンプなどでもバイクのコントロールがし易いこと。
トレイルだけを考えればギャップの乗り越えや登りで29インチの走破性が◎
ダートジャンプだけを考えればコンパクトで取り回しやすい26インチが◎
その両方の性能を兼ね備えた27.5にすることで、いかなるシチュエーションでも楽しく走ることができるということですね。
ヘッドアングルは65度。一昔前までは170~180mmくらいのフルサスバイクに使われていた設計ですが、今では130mmのハードテイルバイクでそこまで寝かせています。そうすることで安定感の向上が可能に。
さらに使われているフォークに注目。
完成車ではどうしてもグレードの低いフォークが採用されがちですが、なんとROCK SHOX REVELATIONが搭載されています。
インナーチューブ径35mmのこのフォークであればガッチリ乗り込む方でも対応できますね。
続いてドライブトレインに注目してみましょう。・・・フムフム SHIMANO DEORE 12speedですね。
フロントチェーンリングが30t・リアスプロケットが10-51t。比較的オーソドックスなギヤ比設定なので、ここは乗り方の好みに合わせてフロントの大きさを変えていくのもカスタムとしては面白そう。
ブレーキもSHIMANOを採用しているので乗り始めとしては問題ないですが、より一層コントローラブルで制動力の高い物にカスタムしていくと幅が広がりそうですね。
もちろん当店のオススメは【MAGURA】です。前後共に2ピストンのタイプ(MT8など)が軽量さも兼ね備えていてこのバイクにはちょうど良いと思いますよ。
取り回しも良く、安定感もある『SAN QUENTIN』。MTBで遊ぶ一歩目のバイクとしても非常にバランスが良いバイクとなっております。是非一度店頭でご覧になってみて下さい。
遠方でご来店が難しい方は当店通販サイトBIKE ONLINEもご活用ください。
MARIN商品ページはこちら
各ブランドの店頭在庫状況は下記のリンクからもご覧頂けます。
MTB

~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2022.Oct. 7
サイクリングの秋が到来!
熱風にさらされていた夏は終わりを告げ、吹き抜ける風がとても涼しくなりました。
木々の色づきも少しづつ始まり、一日を通してよりサイクリングへ没頭できる季節を目前にNEWバイクを仕立てさせて頂きました。
当店オススメのエンデュランスバイクの一つ【 PARIS DISK 】をオーナーの楽しみ方によりフィットするようにカスタムしています!
バイクを仕上げるお手伝いをさせて頂く中で、オーナー自身がバイクに触れる部分の中でも”手と足で触れる部分”は特に拘りたいというリクエストを頂きました。
ペダルはスムーズなペダリングとオーナーへきめ細やかなセッティングを届けられるようにWAHOO SPEEDPLAYをチョイス。
ライドを重ねて最終的に仕上げていく”楽しみ”ものこしつつ、ダイレクト感とグリップに長けたバーテープへ交換済みです。
細かな積み重ねが、バイクとの一体感をより上質なものへ仕上げてくれます。
そして今カスタムの目玉!
走りを激変させるホイール・タイヤカスタムでセットアップ完了です。
ホイールは、軽さに加えコンフォートなセッティングをより引き出せる【 MAVIC COSMIC SLR32 Disc 】 、タイヤは高性能チューブレスタイヤ【 S-WORKS TURBO RAPIDAIR 700×28c 】 をご提案させて頂きました。
エンデュランスバイクらしいコンフォートなセッティングと、少々荒れた路面でも安心してライドに没頭できるPARIS DISKのマルチなキャラクターを活かしたカスタムを存分にお楽しみ下さい!
■ PARIS DISK 105 ¥396,000‐
”徹底的に削ぎ落したレーシングバイク”では実現が困難な、”ロードバイクという本質は変えずマルチに遊べる可能性”を備えるエンデュランスバイクらしさが魅力の【 PARIS DISK 】
一方で、レスポンスの良いフレームとスピードに乗った際の安定したハンドリングが実にPINARELLOらしいバイクです。
今なら46サイズと53サイズを1台のみ当店にてご用意可能です。
いずれも今季ニューカラーのバーガンディーとなっておりますので是非お見逃しなく!
当店のPINARELLO在庫については下記のリンクからもご確認頂けます。
随時更新しておりますが、実際の販売タイミングと時間差がございますのでご了承ください。
掲載されていない車種でもご用意可能な場合がございます。
ご希望の車種がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2022.Oct. 1
平素より当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
10月4日(火)は社内研修の為、誠に勝手ながら臨時休業とさせて頂きます。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
10月4日(火)臨時休業
10月5日(水)休業日
10月6日(木)定休日
10月7日(金)通常営業日 10:00~19:00
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2022.Sep. 30
”MADE FOR FUN”をスローガンにMTB、グラベルバイク、コミューターバイクなどのバイクを通したライフスタイルやバイクカルチャーへの色濃いアプローチを絶妙に漂わせるカリフォルニア発のブランド【MARIN BIKES】
待望のNEWモデルが再入荷しております!
フレームのクロームカラーとタイヤのスキンサイドが絶妙なマッチングです!
■ TEAM MARIN 1
color : CHROME size : M
price : ¥184,800-(税込)
SHIMANO 12S ドライブトレインをアッセンブルしており、29インチBoost規格採用、内装ドロッパーポストにも対応可能です。
MARINBIKESのラインナップでも屈指の軽量アルミフレームとペダリングセクションでの走りを後押ししてくれるジオメトリでトレイルへのアプローチ~トレイルでの軽やかな走りを楽しめるハードテイルMTBです。
一方で、フレームのタイヤクリアランスを確保しているので、テクニカルなコースや角度のついた下りセクションでタイヤのエアボリュームとグリップを存分に活かしたMTBライドを楽しめます。
チューブレス対応 29×2.3のワイドなXCタイヤ
フルサスペンションバイクとは異なり、挙動や反応のダイレクト感を色濃くライダーに伝える分、タイヤのアッセンブルに選択肢が持てるのは非常に魅力的です。
軽量一辺倒ではない、”FUN”なバイクに味付けされたMARINBIKESらしいMTBですね。
また、ホイール・タイヤともにチューブレスに対応しているので是非乗り出しから低圧でのクッション性、軽い転がり抵抗の走りをお楽しみ頂けます。
フォークは『ROCKSHOX JUDY Silver TK 120mm』
トレイルデビューの一台としては申し分ないアッセンブルですが、サスペンションの滑らかな動き、フォークの軽さを活かしたハンドリングでこのバイクを更に楽しむなら、是非アップグレードしましょう!
車体の印象を引き締めるクロームカラーに合わせて・・・・・・・、
同色系パーツでカスタム&ドレスアップ!!
フレームカラーに合わせて、当店オススメの【TITLE MTB】などのシルバー・クローム系パーツでより輝きあるバイクを作り上げてみてはいかがでしょうか?
ハンドル、ペダルなどのタッチポイント、ライディングポジションも改善できて、バイクに乗っている時、降りて眺めている時がさらに楽しくなりますよ!
価格改定ラッシュの中、20万円アンダーのプライスでこんなワクワクするMTBを手に入れられるチャンスは滅多にございません。
この機会を是非お見逃し無く!
当店のMARINBIKES在庫については下記のリンクからもご確認頂けます。

随時更新しておりますが、実際の販売タイミングと時間差がございますのでご了承ください。
掲載されていない車種でもご用意可能な場合がございます。
ご希望の車種がございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2022.Sep. 27
まさかの2週末連続の台風接近!
…という事で開催が危ぶまれていたシルバーウィーク最終日の「STEP UP ツーリング」ですが、奇跡的な天候回復により無事に開催させて頂く事ができました。
1週間ず〜っと雨だったのが嘘のような青空広がる見事な快晴!
日差しにはまだ暑さを感じるものの、涼しく爽やかな空気は紛れもなく秋です。
このギャップが心地良い快適なシーズンは思っているよりも短いので逃してはなりません。
久々の晴れ間という事で朝から混雑が予想されましたが、何とか渋滞が始まる前に134号線を走り抜ける事ができました。
今回のルートは丹沢方面!という事で、適度なアップダウンを繰り返しながら山北方面へと向かっていきます。
スムーズで足を削りあわない事を目標にローテーション。
メンバー同士、息を合わせて先頭交代する楽しさはグループライドならではの醍醐味です。
本来は丹沢湖まで行く今回のツーリング計画でしたが、台風の影響を考慮し今回はショートカットver.の“特別ルート”でお届けしました。
途中、まさかの通行止め区間が現れたりと楽しいハプニング。
たくさん足を使った後の“おかわり”的な登りがキャンセルとなり、嬉しい表情の「残念」という言葉が聞こえてきます。
収穫前の黄金色に輝く田んぼを走り抜け、ランチは帰路途中にあるベーカリーショップへ。
青空広がる気持ちの良い天気の下、テラス席でエネルギー補給をして帰路へと就きました。
9月のライドイベントも沢山の方々にご参加頂きました。ご参加ありがとうございました!
いよいよ待望のサイクリングシーズン”秋”らしい日が本格的に始まります!
来月のライドイベントもよろしくお願いいたします。
皆様のエントリー心よりお待ちしております。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2022.Sep. 26
涼しくなって外遊びが楽しい季節になってきましたね!
これからのシーズンにピッタリな自転車が入荷しております。
■ MARIN MUIRWOODS 29 SE
Color : Mat Olive prince:¥82,500-
前回ご紹介したNICASIO SEと同じく、太めのタイヤとクロモリフレームで乗り心地の良いバイクです。
より大きい700Cのホイールとブロックタイヤで、がっしりとしたスポーツバイクらしい印象。
もちろんキャリア・泥除けも取り付けできるので、日々の通勤・通学で安心してご利用頂けます。
ですが、街乗りで使いやすいことだけがこのバイクの魅力ではありません。
完成車の段階から本格的なグラベルタイヤ『 WTB RIDDLER 700×45C 』が搭載されています。
舗装路での走りの軽さと乗り心地、未舗装路でのトラクションを両立した高性能なオフロードタイヤです。
荷物を積み込んで林道の先を目指すようなアドベンチャーなライドに挑戦できるかも。
また最大で29×2.3インチまでのタイヤを履けるクリアランスがあるので、よりトレイルでの使い勝手にフォーカスしたカスタムも可能です。
車体の設計(ジオメトリー)もオフロード仕様。
特にハンドルの操作性に関わるヘッドアングルが67.5°とトレイルバイクに迫る数字になっています。
ヘッドアングルが寝ていると下りでの安定感が増し、ガレたグラベルも恐れず飛び込めます。
シートチューブ、ダウンチューブに設けられた補強用のガセットからも「オフロードを含めてガンガン遊び倒してほしい」というMARIN Bikesのメッセージを感じる設計です。
他にもシートチューブに作られたドロッパーポスト用のケーブル穴や、左右非対称のチェーンステーなど、メーカーのこだわりを随所に感じるバイクになっています。
どんな遊びができるか想像力が膨らんできますね。
平日は通勤・通学などの普段使いに、休日はオフロードを含めたアドベンチャーライドやキャンプツーリングなど、単なるクロスバイクの枠を超えて遊べるバイクです。
あなたもMUIRWOODSと一緒に冒険の旅に出てみませんか?
今回入荷したカラーはオリーブとブラウンの2色
タウンユースにもアウトドアな遊びにもマッチするオシャレなカラーリングになっております。
是非店頭でご覧下さい!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2022.Sep. 25
■ GIRO ECLIPSE SPHERICAL AF ¥39,600‐
GIROの名作ヘルメット「AETHER」、「VANQUISH」で培った技術を結集し、エアロヘルメットながら多くのベンチレーションを持つヘルメットに匹敵する驚異的な冷却能力を備え、オールラウンドに使用できるエアロヘルメットが再入荷しております!
ベーシックなカラーやアクセントの利いたカラーまで豊富にストックしております。
ヘルメットに衝撃が加わった際、2層構造で構成されるヘルメットの内部ライナーと外部シェルを独立して回転させ衝撃を緩和する、言わずと知れた”MIPSテクノロジー”は多くのヘルメットに採用されていますが、GIROのヘルメットでは、独自の”SPHERICALテクノロジー”により同じく2層構造でありながら、よりシンプルで通気性に優れたヘルメット内部を実現しており、それぞれのフォームライナーの密度を調整することで、低速時と高速時の両方で衝撃に対応できるよう設計されています。
バイクと同じようにヘルメットの状態も定期的にチェックしましょう。
みなさんはご自身のヘルメットが経年劣化、損傷していないか日々チェックしていますか?
ベースの発泡素材をよくよく観察すると、日々の使用によるダメージの蓄積であちこちにひび割れ、剥離が生じていたり、転倒やヘルメットを地面に落としてしまうことで外層に凹みが点在していた・・・・ということがよくあります。
ヘルメットは、外観に異常や変化がほとんどない場合でも、数年間の使用を経ると本来の保護性能を発揮できなくなります。
ご自身や周囲の方の安心・安全のため定期的なアップデートをご検討ください。
エアロダイナミクスにフォーカスした頭部をしっかりと覆うデザインにより、ロードユースだけでなくマウンテンバイクのXCやグラベルシーンで使用するライダーが多いのも ECLIPSE SPHERICAL AF の特徴です。
スマートなヘルメットの内装と優れた衝撃保護性能を両立する”SPHERICALテクノロジー”を備え、軽さ・エアロダイナミクスに妥協の無い完成度を誇るGIROヘルメットの最新モデルを是非店頭にてご覧くださいませ!
遠方でご来店が難しい場合には当店通販サイトBIKE ONLINEもご活用下さい。
GIRO商品ページはこちら
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2022.Sep. 24
ロングツーリング最強のパートナー『Synapse Carbon』を納車させていただきました。
“新型Synapse”の特徴としては先日ご紹介させていただいたキャンペーンブログ(〜10/31まで!)の通りですが、
今回のSynapseは更に、オーナー様とロングツーリング計画と求めるバイクイメージを打ち合わせ、最初からカスタマイズをして納車させていただきました。
今回ベースモデルとなったのはこちらの『Synapse Carbon 3L』
長い旅路を想定し、身体への負担はなるべく少なくするのが鉄則です。
しかしながら、必要以上の積載容量を誇るアイテムはバイクの走行性能をスポイルしてしまいがち。ライドそのものが楽しいものでは無くなってしまいます。
オーナー様の旅計画を伺った上で、パーフェクトなライドをお楽しみ頂けるよう前後バッグやツールボトル、セキュリティアイテムに至るまでポイントを抑えたアイテムのご提案させていただきました。
この辺りのご相談には私自身のロングツーリングでの失敗、成功体験が存分に活かせましたのでスタッフとして大変嬉しく思います。
SmartSence仕様のテールライトは通常シートポストのヤグラ部分に設けられた専用レールにマウントされますが、それではバッグに隠れてしまい安全性が低下してしまいます。
そこで今回はサドルマウントへ変更いたしました。
フロント・テールライト共に(モデルによってはレーダーも)SmartSenceのシステムは全てこの掌サイズのコンパクトなバッテリーから電源供給されています。
キャノンデール専用の無料アプリを利用すれば、発光パターンや輝度調整までライドスタイルに合わせて細かくカスタマイズが可能です。
さらにSmartSenceシステムはホイールセンサーともリンクされており、ライダー側のスイッチ操作の必要はありません。
走り出せば自動的に前後ライトが起動し、停止後しばらくすれば自動OFF。
まさに“スマート”です。
SmartSenceの機能を初めて知った時、正直なトコロ「各それぞれ独立したバッテリーでも良いんじゃないか」と思っておりましたが、知れば知るほどライダーをサポートしてくれる便利なシステムだと感じます。
スマホとフロントライト。リアライトに加えてレーダーとサイクルコンピュータ…ライドの度に必ずやっていた充電儀式からも少し解放される事でしょう。
ライトは発光ボディとバッテリーが別々となる事で、“バイク末端部の軽さ”という影響力の高い部分での軽量化がされ、さらにオーバーヒートの心配も低減されるメリットを持ち合わせています。
SmartSence唯一の弱点!?なケーブル入口には極力、水や汚れが入り込まないようにちょっとした工夫を施してみました。
走りの要、足周りのカスタムには軽量・エアロのバランスが良い32mmのリムハイト『COSMIC 32シリーズ』をセレクト頂きました。
こちらはあえてセカンドグレードとなる“SL”グレードをチョイス。
重量やレスポンスこそトップモデルの“SLR”には敵いませんが、チューブレスシステムとの信頼性やホイールとしての耐久性はトップクラスです。
タイヤは軽い転がりと、しなやかで乗り心地抜群なSCHWALBE『PRO ONE TLE』をチョイス。
サイズはSynapse Carbonならではと言える、“35c”というワイドなサイズチョイスで無敵のツーリング仕様に仕上げさせて頂きました。
元々のズッシリ感たっぷりなアルミホイールから…
ホイールだけでおよそ450gもの軽量化を達成!(リムテープ・バルブ込み)
特に外周部の軽量化は恩恵が大きく、もはやベツモノのバイクに生まれ変わったと言っても過言ではありません。
カスタマイズを終え、ついにバイク完成!
「SmartSence搭載」というポイントのみに注目が集まりやすい新型Synapseですが、このバイクの最も素晴らしいと感じる点は“ライダーが求める多種多様なライドを100%楽しめるよう快適にする」というレーシングバイクとは切り離したコンセプトにあるのだと思います。
Synapseは決して“速さだけ”を追求したバイクではありません。それこそがこのバイクの魅力。
エアロ性能、重量スペックや走りのレスポンスこそレーシングモデルのSuperSix EVOに及びませんが、
抜群の乗り心地は勿論のこと、ハンドリングが良く、極めてバランスが良い性格は非常にニュートラルで一言で表すならば“本当に扱いやすいバイク”です。
SmartSence以外の専用パーツや独自規格を一切採用しないという信頼性と整備性を追い求めたあたりは本当にライダーフレンドリーだと思います。
今回のカスタマイズではSynapseのポテンシャルを引き出した素晴らしいバイクに仕上げさせていただきました。
当店をご利用頂き、誠にありがとうございました。
ツーリングでの素晴らしい思い出話、伺えるのを楽しみにしております!!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2022.Sep. 23
待ち望んでいたMICHELIN(ミシュラン)の新作タイヤ『POWER CUP』がついに入荷いたしました!!
■MICHELIN POWER CUP TLR ¥11,000-(税込)
今、最も品薄で入荷が不安定なパーツと言えばタイヤ。そのような状況の中、今回の新作入荷はかなり貴重と言える事でしょう。
先代のフラッグシップモデル“POWER ROAD”をベースに、新作では「GUM-X テクノロジー」採用のコンパウンドへと一新しております。
元々はMTBのエンデューロ系タイヤに向け開発された「GUM-X テクノロジー」。
ドライ・ウェット、時にはマッドコンディションまでもが、“当たり前”にミックスされるMTBレースに向けて開発されているだけあり、今回の新作『POWER CUP』におけるウェットグリップ性能は、元々定評のあるMICHELINタイヤの中でも最高レベルのパフォーマンス。
その上で、転がり抵抗における性能は前作よりも15%程度も向上させており、その数値はタイムトライアル向けタイヤ「POWER TT」並みに低く抑えられているようです。
絶対的なグリップ力はライダーに安全と安心感を与えるだけでなく、迷いなく確信を持ってコーナーに臨める事から“=速さ”にも繋がっていく事でしょう。
来月より始まる大磯クリテリウムといったレースにおいても、このグリップ力はライバル達よりも素早くコーナーを駆け抜ける高いアドバンテージとなりそうです。
気になる重量は実測「251g」(ちなみに本国サイトのメーカー公表値:260g)
入荷したタイヤをランダムに製品チェックと合わせて重量測定してみましたが、大きなバラつき無くほぼ250g前後にまとまっており、重量スペックとしてもなかなか良好です。
今回入荷分は全てチューブレスレディ仕様/25cでしたが、今後は28cサイズの他、クラシックカラーの入荷予定もございます。
走りが大きく変化するタイヤ。信頼のおけるタイヤを継続…という選択もアリですが、新作タイヤを試すのもこれまた楽しいものです。
是非ご検討してみてはいかがでしょうか?
今回の入荷・今後の入荷予定も大変少量となる為、お早めにご予約頂くのがオススメです。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。