Welcome!! Gravel Adventures
2021.Jan. 30
先日ご紹介 させていただいたイチオシモデル『Topstone Carbon』
本日は大変お買い得なモデルをご紹介いたします!
■Cannondale Topstone Carbon Ultegra RX 2 /Size:S
¥315,000- ⇒ 在庫限りの特別価格 + ポイント還元!!
“Agave”というネーミングのこちらのカラー。
メキシコを中心として生息する植物「リュウゼツラン」をイメージしたという美しいカラーリングは、無骨なイメージを持つ一般的なグラベルバイクには無い上品な印象。
同色系メタリックグリーンやホワイト、装着されるサイドスキンタイヤに合わせてブラウンといったカラーのバーテープでまとめると良い雰囲気のバイクに仕上がりそうです。
リアディレイラーにはMTB向けラインナップではお馴染みとなるスタビライザー付きの「ULTEGRA RX」
激しいグラベルライドでもチェーン暴れを抑制し、チェーントラブルを低減してくれます。
“MAX34tまで対応”という点も嬉しいポイントです。遊び方によっては“フロントシングル化”というカスタマイズもオススメです。
初期装備されるホイールはチューブレス対応WTB製リム「KOM Light」
タイヤも同様にチューブレス対応モデルを使用し、即チューブレス化カスタムが可能です。(チューブレスバルブも車体に付属します!)
付属されるタイヤ「Riddler TCS Light」は700c規格のグラベルタイヤの中では比較的ワイドサイズな部類の37c。大きめなサイドノブが特徴のブロックパターンです。
タイヤはオン/オフロードの割合や遊び方に応じてカスタマイズ頂くのがオススメです。
Topstone Carbonのリアホイールは標準的なモノから6mmオフセットさせた“Ai”仕様のホイールを装着します。
“Ai”テクノロジーはMTBの他、モーターユニット配置によりリアセンターが長くなるE-BIKEにも搭載される、キャノンデールの新しいアイデアです。
使用されるハブは一般的な規格のため“Ai”仕様に組むだけでTopstone Carbonに使用可能となります。
E-BIKEながら“Topstone NEO Carbon”は420mmを実現
圧倒的存在感のあるKingpin Suspensionにより“Ai”テクノロジーは影を潜めておりますが、オフロードバイクにおいて短いリアセンターは絶大な効果をもたらします。
“Ai”を搭載したTopstone Carbonのリアセンターは驚異の415mmという短さ!
ギヤ位置を6mmオフセットさせた事により、“短いチェーンステー長”も“オフロードで楽しいワイドタイヤ”も一切妥協する事なく、あのクイックでトラクション抜群のライドフィールはここから生まれるのです!
大変お買得なスペシャルオファーは在庫限り!
詳しくはスタッフまでお問い合わせださいませ!
ご紹介した商品の当店在庫状況はBIKE-ONLINE にてご覧頂けます。
是非ご活用下さいませ。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Jan. 29
剛性感、軽さ、エアロダイナミクス、そして快適性といった要素を、すべて高い次元でバランスさせたオールラウンダー【 Supersix EVO 】
一昨年のフルモデルチェンジによって、トラディショナルなダイヤモンド型のフレーム形状から、リア三角がコンパクトな“ドロップドシートステー”型へとフレームを大きく進化させ、高い快適性と走りの鋭さに最新のエアロダイナミクスも手に入れました。
ベスト・オブ・バランスという言葉は、Supersix EVOにこそ相応しいでしょう。
加えて、ホイールやシートポスト、ハンドル周辺パーツを揃えたCannondale純正パーツ”HollowGlam”シリーズが用意されています。
車体に最適化する”トータルインテグレーション”を用いた設計により、他の追随を許さない最高のバランスへとアップデート可能です。
■ Supersix EVO Carbon Disc 105
メーカー価格 ¥270,000-(税抜)
お待たせしました、久々のEVOニューカラーが入荷しております!
バイクのカラーは、RBT( Rainbow trout ) = 淡水魚ニジマスをモチーフにした煌めくカラーです。
TopstoneやTreadwellに採用され、角度や陽の照り具合によって色合いが変わる華やかなカラーが非常に個性的ですね。
カタログでは伝わりきらない、肉眼で目の当たりにした時の独特の魅力があります。
実物を見たことが無く、ひと味違うフレームカラーをお探しの方は必見ですよ!
安定した人気で、今期も継続となったBPL( BlackPearl )も、メーカー完売を経て新たにストックしております。
生まれ変わったCannondaleを象徴するようなシックでモダンなカラーリングです。
105スペックをベースにしたモデルですが“HollowGlam”シリーズのパーツをアッセンブルしていき、オールラウンダーとしてのバランスや性能を研ぎ澄ませていくのも非常にワクワクしますね・・・・♪
■ SuperSix EVO Carbon Disc Ultegra /Size:54
メーカー価格 ¥390,000-(税抜) ⇒ SPECIAL PRICE + ポイント還元!!
クランク、ハンドル、シートポストは105モデルと共通ですが、ULTEGRAコンポーネント + HollowGram KNØTカーボンホイールを搭載する、際立ってお買得なモデルです。
こちらもハンドルとシートポストを“HollowGlam”シリーズへアップデートして、更なる快適性とエアロ性能を手に入れてみてはいかがでしょう。
また、タイヤとTLキットも別途ご用意出来れば、チューブレスカスタムによってEVOのバランスの良い走りをより一層引き出せますよ。
どれもバイク供給が不安定な状況下で、待望の入荷&希少ストックですので、この機会をどうぞお見逃しなく!
ご紹介した商品の当店在庫状況はBIKE-ONLINE にてご覧頂けます。
是非ご活用下さいませ。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
Welcome!! Gravel Adventures
2021.Jan. 24
オフロードでの走行性能にフォーカスされがちな「グラベルバイク」というカテゴリー。
しかし、高い“ロードバイク”としての走行性能も持つ『Topstone Carbon』は舗装路も快適に楽しくこなせます。
私自身『Topstone Carbon』を所有して約1年が過ぎましたが、改めて振り返ってみるとこのバイクで様々なライドを楽しんだ1年間でした。
昨年は特に、コロナ禍による影響でレースやイベントが未開催。
そのためトレーニングを意識したライドよりも圧倒的に“ファンライド”がメインとなった1年でした。
近所の散策から、箱根や足柄方面へのロングライド、
時にはバイクパッキングスタイルだったり、時には本気グラベル仕様だったり。
“ロードバイク並みに速く走る”というのは少々大変な部分もありますが、基本性能そのものが高いのでタイヤやポジションのセットアップ次第で様々な遊び方にマッチすると実感しています。
特にコロナ禍におけるライドでは、のんびりペースのツーリングやソロライドの機会が増えているかと思います。
そんな中、自由なルートで寄り道や自然の中でのライドを楽しめる『Topstone Carbon』はとても相性の良いバイクなのです。
シートチューブのセンターにベアリングが内蔵される“Kingpin Suspension”
実際に1年間遊び倒してきたわけですが、このバイクを語る上で欠かせないのが「Kingpin Suspension」の存在です。
フレームの“しなり”を極めたキャノンデールならではと言えるショックユニットレスのサスペンションは、路面→ライダーへのストレス緩和と路面をグリップさせる為の“トラクション”をサポートする働きも併せ持ちます。
“ドロッパーシートポスト対応”なこのバイク。
「サドル高の上げ下げ」を瞬間的に行えるドロッパーシートポストも魅力的ですが、『HollowGram SAVEカーボンシートポスト』は路面からの突き上げに対しての“しなやかさ”を最大限発揮できる大変魅力的なアイテムです。
アグレッシブでテクニカルなライドを積極的に楽しむ方は“ドロッパーシートポスト”
長時間サドルの上で過ごす舗装路メインの方や、細かな振動がひたすら続く砂利道や林道ライドを楽しむ方は“HollowGram SAVEカーボンシートポスト”をセットアップするがオススメです。
両者は200〜400g程度の重量差があります。
ご自身のライドスタイルに合わせてチョイスしましょう!
オススメの『Topstone Carbon』当店のラインナップは下記の通りです。
■Cannondale Topstone Carbon Lefty 3 ¥380,000-(税抜)
【Sサイズ 4月末頃 入荷予定!】
“Kingpin Suspension”に加えフロントには、何とグラベル専用サスペンション「Lefty Oliver」まで装備してしまったモデル。
トラクションを最大限与え、ハードなライドに応えるべくタイヤは650×47cへとワイドサイズ化がなされています。
積極的にグラベルやダートで遊び倒したいライダーにオススメ!
■Cannondale Topstone Carbon 5 ¥290,000-(税抜)
フルカーボン製リジッドフォークに700cホイール、フロントはダブルギヤとロードバイク乗りにとっては馴染みのあるパーツアッセンブルの仕様。
ロードバイクでは躊躇してしまうような「ガレた寄り道」も何の躊躇も無く突き進める上、ロードバイク並に機動性があるのがこのモデルの特徴です。
ダブル仕様のチェーンリングは「わかってるなぁ〜」としみじみ思ってしまう“46/30t”のギヤ構成(このギヤ比が本当に良いのです!)
オン/オフロードのバランスがとても良いバイクに仕上がっております。
サイドスキンタイヤが似合う“Graphite”
SuperSix EVOにも採用され非常に高い人気を誇る“Purple”カラー
カラーは人気の高い「グラファイト」に加え、新色の「パープル」がラインナップに加わりました!
現在メーカー欠品中となっている人気グレード。ご検討中の方はお早めにご相談くださいませ!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
Special Offer
2021.Jan. 23
既報の通り、2021シーズンのワールドツアーをBianchiのバイクで戦うことになったサイモン・イエーツ、マイケル・マシューズ擁する【 Team BikeExcange 】
バイクデザインに採用されたターコイズ・チェレステ・ブラックのコンビネーションはBianchiのイタリアンスタイルと革新的なテクノロジーを象徴するアグレッシブなデザインですね。
ビアンキのブランドヒストリー、バイク哲学の表れとも言える、REPARTO CORSEロゴもモダンなイメージに一新しています。
爽快な配色とグラフィックアプローチでリニューアルされたバイクですが、アイデンティティであるチェレステカラーは相変わらず健在です。
今年もプロトンで独特の存在感を放ってくれそうですね。
チェレステカラーによって溢れでる存在感は、店頭でも独自の世界観を形成しています 笑
Bianchiの車体も他メーカー同様、欠品中につき次回は5月~夏頃の入荷や11月以降の入荷が殆んど....
そんな中、当店には最新の仕様を継続したままお乗り頂ける希少ストックがございます。
ビギナーライダーからホビーレーサーまで、幅広いライダーのパフォーマンスを引き出すべく、Bianchiならではのアイデンティティや設計力が注ぎ込まれていますよ。
■ Oltre XR3 DISC 105 CK16/B.F.GLOSSY Size: 53
¥338,000-(税抜) ⇒ 在庫限りの特別価格 + ポイント還元!!
クライミングやスプリントにも応えてくれる剛性を確保している一方で、 Countervail による高い快適性と伸びやかな走りの特性を備えたBianchiのミドルレンジレーシングバイクは、トップライダーの高出力を受け止める高剛性なXR4よりも絶妙な剛性感にチューニングされています。
ロングライドからレーシーな走りまで、バランス良くライダーのニーズに応えてくれます。
ホイールのアッセンブルはULTEGRAモデルとほとんど遜色ない仕様です。
価格差 + お買得なチャンスを活かして、タイヤ、ホイールをビシッとカスタムして走りを研ぎ澄ましたり、快適性を更に向上させるのも良いですね。
■ SPRINT DISC 105 CK16/B.F.GLOSSY Size: 50
¥278,000-(税抜) ⇒ 在庫限りの特別価格 + ポイント還元!!
ディスクブレーキ搭載、エアロダイナミクスをケーブル内装のドロップシートステー型フレームなど、モダンバイクのトレンドをしっかりと抑えつつ、シートポストは汎用性のある27.2mm径の丸型シートポストを採用し、カスタムのし易さも光るモデルですね。
マッシヴなBB周りはライダーが日々のライドを積み重ねて、フィジカルパフォーマンスに磨きがかかってきても、ペダリングのパワーにしっかり応えてくれそうです。
遠方でご来店が難しい場合には当店通販サイトBIKE ONLINE もご活用頂けます。
BIANCHI 商品ページはこちら
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
Special Offer
2021.Jan. 22
PINARELLO の歴史を知っている人々やそうでない方も魅了してしまうビジュアルと性能を備えた【 PRINCE 】
ブランドの礎を築いた伝統あるモデルです。
昨年、”スーパーフラッグシップ”のDOGMA F12のテクニカルソリューションを受け継ぎ、フルモデルチェンジを果たしました。
2003年に現在のPINARELLOのフラッグシップ【 DOGMA 】が誕生するまでは、TEAMbanestoやT-telecom、FOSSABORTOROといった歴代のチャンピオン達が所属するチームで輝かしい戦歴を築いてきました。
1997年にアルミベースにカーボンモノステイを組みあわせた PRINCE が世に放たれ、2000年代初頭にはフルカーボンの PRINCE CARBON として生まれ変わります。
当時はまだ売出し中だった、ケイセデパーニュ時代のアレハンドロバルベルデ(2018世界選手権チャンピオン)がツールで区間優勝を成し遂げました。
2004年には、スポーツバイクの歴史におけるアシンメトリックテクノロジーを取り入れた初のバイクとなり、2019年にはグランツールの栄冠を幾度も手にした【 DOGMA F10 】のテクノロジーを受け継ぐ他社のハイエンドに匹敵するバイクとして、PINARELLO レーシングカテゴリーの威信を支えています。
PRINCEシリーズには、「PRINCE」と「PRINCE FX」の2種類のバイクが存在しますが、フレームに使用するカーボンマテリアルの剛性に違いがあり、グレードではなく個々のライドスタイルによって適したバイクの乗り味に仕上げているので、トレーニングライド志向が強め、軽量なレーシングバイクらしいキレのある走りを重視する方は「 PRINCE FX 」がオススメです。
ロングライドでの扱いやすい脚当たりが好みの方は「 PRINCE 」がオススメでしょう。
ライダーのプロフィールや好みを踏まえた上で、どちらを選んでいただいてもPINERELLOのフィロソフィーを存分に体感して頂けます。
マイルドな剛性感を活かした「 PRINCE 」と他社のフラッグシップに匹敵する走りのキレを体感できる「 PRINCE FX 」が、コロナ禍によるバイクの供給不足も伴い、ラスト1台のデッドストックとなっております!
■ PRINCE FX ULTEGLA
size:515 color:WHT/RED
メーカー価格 ¥528,000-(税抜) ⇒ 在庫限りの特別価格!! + ポイント還元
昨年発表された、新型 PRINCE に採用されたケーブルフル内装システム【 TICR 】 こそありませんが、フレーム全体が先代のフラッグシップ DOGMA F10 のテクニカルソリューションを受け継ぎ、エアロダイナミクスにも抜かりない仕上がりとなっています。
ブレーキパーツとドライブトレインはSHIMANO ULTEGLAを採用しています。電動コンポーネントへの換装をスマートに行えるE-LINKシステム採用しているので、カスタムやパーツアップグレードの幅も広がりますね。
レーシーでハイパフォーマンスなフレームは PINARELLO のレーシングスピリットが秘められています。
鮮やかなレッドとパールホワイトからグロスホワイトへとフェードしていくカラーで仕上げられており、美的センスが凝縮されたカラーリングに魅了されてしまいます・・・
きめ細やかな塗装も含めて是非店頭でご覧下さいませ!
■ PRINCE FX DISK ULTEGRA
size:515 color:BOB
メーカー価格 ¥478,000-(税抜)⇒ 在庫限りの特別価格!! + ポイント還元
PRINCE FX のディスクブレーキモデルもラスト1台ございます。
フレームの随所でカーボンの美しい織柄が見える不動の人気カラーBOB
太陽光が当たった時の存在感は、通常のマットブラックとは比較にならない気品とスマートな印象を受けます。
■ PRINCE 105
size:515 color:BOB
メーカー価格 ¥385,000 (税抜) ⇒ 在庫限りの特別価格!! + ポイント還元
絶妙な剛性バランスのPRINCEもBOBカラーのデッドストックがございます。
ご自身でのホイール脱着がしやすいリムブレーキ仕様に、マイルドな剛性感が輪行によるロングライドや長距離サイクリングイベント「ブルべ」との相性抜群です!
どれも、ラスト一台限りの大変お買得な特別価格です。
特別価格の内容は、是非店頭でスタッフまでお問い合わせださい!
現在店頭ストック中の『DOGMA F12 DISK』へお得にフレーム組み、または載せ替え頂ける特別キャンペーンを開催中です!
常勝ブランド“PINARELLO”のスーパーハイエンドバイク『DOGMA F12 DISK』へ乗り換えるチャンス!!
どうぞこの機会にご検討くださいませ。
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2月1日より当面の間、毎週木曜日の定休日に加え第1・3水曜日(祝日は営業)を休業日とさせて頂きます。
詳しくはSHOPカレンダーにてご案内させていただきます。
ご不便をお掛け致しますがご了承の程よろしくお願い申し上げます。
2021.Jan. 20
『CAAD13』
“世界最高のアルミフレーム”といっても過言ではないでしょう。
滑らかな走りでカーボンバイクにも引けを取らない高い快適性。
元々高い評価を受けていた軽量で鋭い加速性に加え、丸型パイプだった先代モデル“CAAD12”から一新した各チューブ形状とコンパクトなリア三角によりエアロダイナミクスも手に入れ、高速巡航性も格段にアップしました。
Cannondaleがこだわり抜いた“フラッグシップ”アルミバイクがこの『CAAD13』なのです。
フレーム全体にある“フレックスゾーン”で快適性を高めたSAVEシステム
従来の“足先”をフレックスさせる構造“SAVE”から一変。
※SAVEイメージ
“SAVE”はライダーに近い部分で快適性をUPさせた構造へとアップデート。
そのためテストライドではトルクをかけて踏んだ掛かりの良さが先代と比べ一段と鋭くなったように感じました。
「HollowGram SAVEコックピット」とTopstone Carbon
SAVEシステムのコックピットやチューブレス化カスタムで更に快適性を高めて極上ツーリングバイクにするも良し、鋭いレスポンスを生かしてクリテリウムレースマシンに仕上げるも良し!
高いポテンシャルを秘めた万能優等生バイクです。
■Cannondale CAAD13 Disc 105 ¥220,000-(税抜)
カラー:Mantis
カラー:Stealth Grey
本日ご紹介の2カラーは早くも“メーカー完売”となった希少ストック。
サイズはどちらも人気の51サイズ(適応身長170cmが目安)です。
お早めにご検討下さいませ!!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2021.Jan. 15
Bianchi のエントリーロードVIA NIRONE7から派生し、安定した走りと操作性の良さを向上させるツボをおさえたパッケージが魅力のグラベルバイクが入荷しております!
■ Bianchi VIA NIRONE ALLROAD
メーカー価格 ¥188,000-(税抜) ⇒ SPECIAL PRICE + ポイント還元 !!
仕様変更はございませんが、モデルイヤーの切り替えに伴い、大変お買得になっております!
ケーブルはそれぞれ、フロントフォークとフレームの中を通るインナールーティングとなっており、スッキリした外観です。
SHIMANOのグラベルに最適化されたコンポーネント【 GRX 】をアッセンブルしており、その中でも多くのライダーに好評なのがSTIレバーです。
レバーを引く際の支点が通常のSTIレバーよりも高いことで、『 テコの原理 』により握った力が伝わりやすく、比較的手の小さな方でもブレーキ操作がとてもし易いんです。
小柄な女性ライダーの方は、
「 STIレバーが大きくて握りづらい...」
「 レバーを引くときに指が届きにくい... 」
というお悩みが多いはずなので、手で触れる部分の操作性をバイク選びやカスタムの基準にすると、後のサイクルライフの満足度が劇的に変わってきますよ。
「 マルチユースに応える性能 + GRXコンポーネント 」
スポーツ走行を過度に求めない方には、ベース車体のVIA NIRONE 7よりも満足度が高い仕上がりでしょう。
ロードバイクでは装着できないワイドなタイヤをインストールできるタイヤクリアランス、フロントフォークとリアバックにキャリアを取り付け可能です。
チェーンステイも非常に長くとられ、身軽な装備でも荷物を積載しての走行時でも安定して走りを楽しめます。
メーカーストックは完売、次回の入荷が夏以降となっておりますが、供給の不安定な状況は現在も変わらず、予定より大幅に遅れそうです....
チェレステカラーのマルチパーパスバイクで、冬でもマイペースなソロライド~春の訪れを感じる爽やかなサイクリングを楽しんで下さい!
遠方でご来店が難しい場合には当店通販サイトBIKE ONLINE もご活用頂けます。
Bianchi 商品ページはこちら
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
Special Offer
2021.Jan. 12
当ブログで、幾度も語らせて頂いたSPECIALIZEDのロードバイク【 ROUBAIX 】
バイクが暴れるラフな路面を最速で駆け抜けるべくスムーズ・快適に、かつロードバイクとしての機敏さを決して失う事なく“走るエンデュランスロード”として開発されたのがこのバイク。
「高い運動性能」と「いつまでも乗っていられる快適性」という相反するミッションを見事に成し遂げたこの【 ROUBAIX 】は万能そのもので、正に『ALL ROAD』
レースシーンからロングライドまで幅広い“ロードバイク”としての使い方から、未舗装路でも探検できる“グラベルバイク”的な使い方まで1台でこなしてしまいます。
日々ご来店頂く方とお話しさせて頂く中で、その存在自体を知らず「こんなバイクがあったんですね!」と言われる事もまだまだ多いんです。
ROUBAIXを象徴する革新的なテクノロジーである【 Future Shock 】
前後にしなるD型断面の【 Pavé シートポスト 】
快適性を生み出すギミックが注目されるROUBAIXですが、走りの特徴に大きく影響するフレームに注目すると、走行中の安定性につながる部分の設計やペダルを踏み込んだ時の反応性を損なわないようにするアプローチが見てとれます。
バイクの安定性向上に寄与する「BBドロップ」
「BBドロップ」とは、前後輪を結ぶ水平線から直角にBBがどれくらい下の位置にあるかを示した数値です。
この数値において、ROUBAIXはBBの位置が下に(地面に近く)なっており、その結果重心位置を下げる効果があります。
常にバランスを意識して走るうえで、このBB下がりの違いが絶えずライダーに影響し続けます。
『真っ直ぐ走る』
“当たり前”と捉えがちですが、実はとても大切なバイクの性能です。
僅か1kmの距離を走っただけでも、走行安定性の違いは体感することが可能ですし、走行距離が100km、200kmというロングライドやラフな路面になればなる程、ライダー自身が肉体的・精神的疲労を抱えながら走り続けなければなりません。
そんな時に、ロードバイクらしいスポーツ性能は損なわず、安定性に富んだジオメトリーやFutureShockテクノロジーによって、路面の凹凸、急な横風、ライド中の疲労など、行く手に待ち受ける障害からライダーをサポートしてくれるのです。
ワイドタイヤに対応しながらも413mmという短いチェーンステー。
ペダリングの入力を逃さずロードバイクらしい鋭い加速性を生み出します。
タイヤは32cのグラベルタイヤをインストールできるクリアランスを備えており、マルチユースを受け入れる懐の深さと、そこに比例する乗り味の変化を楽しめるのも魅力的です。
■ SPECIALIZED ROUBAIX SPORT サイズ52
メーカー価格 ¥270,000 -(税抜) ⇒ CASHPRICE + ポイント還元!!
オーソドックスでありながらSPECIALIZEDらしさが垣間見える人気カラー” GLOSS CARBON/ROCKET RED/BLACK ”
こちらはカラーチェンジに伴い、デッドストックとなってしまった希少な1台です。
さらに特別価格となっておりますので、気になる内容は是非店頭でお尋ねくださいませ!
■ ROUBAIX SPORT メーカー価格 ¥270,000-(税抜)
■ ROUBAIX メーカー価格 ¥200,000-(税抜)
新たに S.FLAKE SILVER と SHIMANO Tiagraスペックのコンポーネントでまとめた G.TARMAC BLACKもストックしております。
こちらはすでにメーカー完売となっている非常に希少ストックです!
コロナ禍におけるバイクの入荷数は過去に例を見ない状況となっておりますが、「どうせメーカー完売だから...」と諦める前に、まずは一度ご相談下さいませ。
「そもそもROUBAIXのライドフィールは?」
「FutureShockは必要?」
・・・という懐疑的な方もまだまだいらっしゃると思うので、GROVE鎌倉では試乗車を常時スタンバイしております。
ROUBAIXの特性を引き出せるコースをサイクルコンピューターに入れたルートで走って頂けるので是非その魅力を体感してください!
~当店の新型コロナウイルス感染症防止対策について~
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Dec. 23
グレードに囚われない細かな作り込み、ショートリーチ&ハイスタックの全く新しいコンフォートジオメトリーが異彩を放つPINARELLOのニューモデルを、先日ご納車させて頂きました!
初めてのロードバイクにお選び頂いたのは【 PARIS DISK 】
PARISという車名自体は復刻という方が正しいでしょうか。
90年代のロードレースを彩った名車の名前を冠し、突如リリースされたこちらのモデルはDOGMA、PRINCEとは違ったダークホース的な存在感がございます。
”エアロダイナミクス”と”エンデュランス性能”を備え、ライドシーンを限定しないマルチユースに対応したロードバイクです。
フラッグシップにひけをとらない迫力あるチュービングとPINARELLOらしい流麗なフォルムは健在です。
先代のPRINCEでさえ備えていなかったディスクブレーキの剛性バランスに最適化されたフォークブレードは写真では非常に伝わりにくいのが残念.....
ですが、左右非対称設計のアシンメトリックデザインも惜しみなく注ぎ、バイク作りの情熱が垣間見られる細かな作り込みは是非店頭でご覧頂きたい!
リリース当時はどんな乗り味なのか未知数なことや、近年のPINARELLOロードラインナップの歴史において非常に斬新なコンセプトによるものなのか、バイクをご検討頂く方々の”様子見み”が見てとれました。
しかし、実車の美しさをご覧頂く機会や、グレードを超越した作り込みの細かさを実感して頂く事が増え、まさに”ダークホース”のごとくジワジワとお選びいただく機会も増えて参りました。
冒頭のカラー「 BLUE STEEL 」もトラッドな魅力がございますが、店頭ではGROVEイチ押しカラーの「 GRAY STEEL 」をストックしております。
少し前に、ご納車したこちらのお客様も GRAY STEEL をチョイス。
PINARELLOだけの大変お得な “WUP”(ホイールアップグレードプログラム) で、BORA WTO45をインストールし、走りもビジュアルもビシッと決まりました!
メーカーストックにつきましては、早くも今期終了が出始めております.....
【 PARIS DISK 】をまだご覧頂いていない方や、ロードバイクデビューをご検討中の方は是非お早めに店頭にてご覧ください!
そして、PINARELLOとくれば見逃せないのが今年最後のビッグキャンペーン!!
ただいま期間限定で、PINARELLOのスーパーフラッグシップバイク DOGMA F12 DISK フレーム組みキャンペーン を実施中です!
長きに渡るPINARELLOの栄光の歴史、バイクづくりに対するフィロソフィーを凝縮した別格の走りを追求するのであれば、やはり【 DOGMA F12 】しかないでしょう。
【 フレーム組立て工賃無料 】、【 同時購入のシマノコンポを特別割引 】
至高のフレームで御自身だけのドリームバイクを手に入れるチャンスですよ!
〜緊急事態宣言解除後の対応について〜
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
2020.Dec. 19
ついに、ついにやって参りました。新色の入荷です。
■ SーWORKS TARMAC SL7 FRAME SET
color : Dusty Blue Pearl / Cast Blue Metallic サイズ : 52
なんとも表現の難しいカラーではありますが、とにかく美しいの一言。
角度によってその表情を変え、見る人を魅了してくれます。
中々写真ではその美しさをお伝えできないのがもどかしいです。
いろいろな角度から撮影をしましたのでそちらをお楽しみ頂ければと思います。
見ているだけでうっとりしてしまうTARMAC見た目だけではなくてその性能についても折り紙付き。
細かい性能については以前ご紹介したこちら をどうぞ
あまりに感動したスタッフインプレッションについてはこちら をご覧下さい。
〜緊急事態宣言解除後の対応について〜
お客様の安全とスタッフの健康状態を保つ為、何卒ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。
10 / 20 « 先頭 « ... 8 9 10 11 12 ... 20 ... » 最後 »