2019.Jun. 17
梅雨の到来で自転車好きにはとてもつらい時期ですね。
乗りたい気持ちをレースの動画などでごまかそうとしたら余計に乗りたくなったりしていませんか?
動画を見ていると不思議なもので自分のレベルが上がったような気になってきますよね(笑)
最新の機材を使う事でそれも現実になるかもしれませんよ!?
■KONA PROCESS 153 27.5 Sサイズ
メーカー価格 ¥320,000-(税抜)
■KONA PROCESS 153 29 Mサイズ メーカー完売モデル
メーカー価格 ¥320,000-(税抜)
もはや定番となりつつあるこちらの2モデル。
昨年からフレームはBOOST化され、リアユニットはトラニオンマウント採用となり横剛性が非常に高く、全体的に低重心なので安定性も抜群。
ゲレンデダウンヒルを気持ち良く走りたい方にはとてもおススメのモデルとなっております。
小回りの利く27.5にするか、走破性の高い29にするかそれは乗り手のお好み次第。
最近のバイクの進化は素晴らしく、当然29を選んだとしても小回りできますし、27.5の走破性も高くなっております。どちらの効果をより高く感じたいかという事ですね。
まだまだこれからがゲレンデシーズンの本番です。
PROCESSでゲレンデを駆け抜けましょう!
皆様のご来店をお待ち致しております。
遠方でどうしてもご来店が難しい方は当店の通販サイトBIKE ONLINEもご利用下さい。
2019.Jun. 7
ツーリングはもちろん、トレイルライドやバイクパッキングも可能なマルチなバイク「DONKY SE」
楽しみが詰まったバイクをカスタム例と共にご紹介いたします。
■MARIN DONKY SE ¥90,000(税抜)
クロモリフレーム独特の乗り心地が良いうえに2.75×3.0という太めのタイヤをインストールすることで更に安定感が増しています。
トレッドパターンが細かいので舗装路の走行も問題無く、ちょっとした砂利道などもスイスイと走ってくれます。
今回はカスタム例として荷物が載せやすいようにGAMOHのキャリアをセット。
しっかりお手入れをしていくことで木の風合いが良い味わいを醸し出します。
正面側にはライド後の乾杯に嬉しい栓抜き付き!
そしてこの夏イチ推しアイテムのコチラ。
ORTRIEBがリリースするクーラーボックス。
大抵のキャリアには工具なしで簡単に脱着でき、上部は持ち運びに嬉しいバックル付きのストラップ
最大容量は10 kg / 22 lbs。
防水加工もされているので、BBQの時に食材や飲み物を詰め込んでも、釣りに出かけて帰りはこのボックス一杯に魚を詰め込んでもOK ♪
今回のカスタム費用は下記の通りです。(全て税抜)
ORTRIEB RACK-BOX・・・¥16,000-
GAMOH KING CARRIER・・・¥11,111-
TIOGA リアチューブラーキャリア・・・¥3,400-
他にもベビーシート取り付けたイメージはこのようになります。
最強のパパチャリとして活躍してくれそう。
GAMOH KING CARRIER・・・¥11,111-
HAMAX ZENITH・・・¥14,000-
TIOGA リアチューブラーキャリア・・・¥3,400-
カスタムはこれ以外にも使い方や用途によって様々。
スタッフがオススメパーツをご案内しますのでお気軽にご相談ください。
2019.May. 31
グリーンシーズンが訪れ、各地のバイクパークがオープンしましたね!
シーズン到来を待ちわびていた私も、今月は「ふじてんMTBパーク」へのライドへ繰り出しました。
早くも次のライドへ向けてウズウズしております。
先週訪れたふじてんでの1コマ。
スムースなバームやテーブルトップを駆使した、縦にも横にも気持ち良いコースは走りやすく、何回でも走りたくなります。
対照的に、盛り上がった木の根や散りばめられた溶岩石、ドロップオフ、急な登り返しなどテクニカルなセクションもあり、それらをねじ伏せながらワイルドに走破するのもMTBの醍醐味!
己のライディングテクニックでクリアするのはクールですが、テクニックやフィジカルに自信のない方、MTBで遊び始めて間もないビギナーの方でも、そんなワイルドな走りをサポートしてくれるバイクがございます。
■2018 CANNONDALE BAD HABIT 4 /Mサイズ
¥300,000-(税抜) ⇒ CASH PRICE!!
ボリュームのあるタイヤと適度なストローク感。ある程度バイク任せにしても、細かい路面のギャップであれば難なく乗り越え、突き進んでくれます!
タイヤは信頼性の高いMAXXIS Rekon+ 3C EXO Protectionを採用。コントロール性に優れ、舗装路と不整地のシチュエーションで、確実に走りをサポートしてくれます。
タイヤ、ホイールともにチューブレス対応です。チューブレス化すれば快適性、走破性が更に向上するのでオススメですよ◎
里山での自走区間、トレイルでの漕ぎが入るシーンでマストなドロッパーシートポストも装備。
トレイルでの登り返しは、スピードに乗っていても木の根で弾かれたりトラクションが抜けて滑ることもしばしば⤵︎
ドロッパー、リアショック、ファットタイヤによるトラクションの獲得により、シームレスなライドを楽しめます♪
乗り手がシリアスになり過ぎず、自然の中を独特の浮遊感で突き進んでいく感覚を楽しめるバイク。
即トレイルで遊べる仕様になっていますが、足回りのチューブレス化やコクピット、ブレーキなどのパーツをアップグレードする事で、よりワイルドな走りが楽しめますよ!
在庫限りの2018年モデルクリアランス対象となっております。気になった方は是非お問い合わせ下さい。