2025.May. 26
今月もFORESTBIKEへお客様と一緒に楽しんできました!
今回はいつもと違い、スタートから山の神エリアへ。
山の神エリアという事は、スタートから上りとなっています!
ゼーハー、ゼーハーしながらも、トップへ到着。上りもしっかり楽しんでます。

これからの事を考えてニッコリモードの皆様!上りで体もほぐれ、準備万端のご様子です。
風神トレイルで体を慣らし、いざ龍神トレイルへ。
MAGURAバナーが目印となっているジャンプへ!
セクションでは、見た目以上にプレッシャーがかかるんですが、うまく踏み切れたときの気持ちよさは格別。ジャンプの滞空時間も、風を切る感覚も最高でした!
そして、そんなライディングの中で話題になったのが「スタンス問題」。つまり、走るときにどちらの足を前に出しているか――右前か、左前か。
これ、実は意外と奥が深くて、変えるだけで感覚がまるで違うんです。同じバイク、同じコースでも、スタンスが変わるだけで全然違うライディングになってしまうほど。バランスの取り方や踏ん張る位置、コーナーの入り方なんかも変わってきますよね。
理想を言えば、どちらのスタンスでも自在に乗りこなせるのがベストなんですが、現実はそう簡単じゃない。特にジャンプやテクニカルなセクションでは、自分の「決まったスタンス」でしっかり安定させるのが安全で確実。上達するまでは無理に変えないのが正解だと思います。
ちなみに私は「左前」派。やっぱり、こっちの方がしっかり踏ん張れる感覚があるんですよね。バイクとの一体感というか、身体の軸がブレずにしっかり支えられる感覚があって、安心感があります。
当店のスタッフ内でも調査してみたところ、左前が3人、右前が1人という結果に。
ライディングって、こういう「自分だけのスタイル」を見つけていくのも楽しさの一つですね!
そして、数本走ったところで

皆様テンション上がってます!セミドライのコンディションでグリップ感もあり、見た目ほど滑る感じが全くなく、いい感じで走れてました。
最初はちょっと警戒してましたけど、いざ走り出してみたら「あれ?意外と走れる!」という感覚に。ラインも数本走ってくるとわかりやすく、タイヤの反応も良くて、走ってて本当に気持ちよかったです。
やっぱり、路面が完全ドライじゃない分、ちょっとしたテクニックや感覚が試される場面もありましたが、それがまた楽しいというか。集中力も増して、一周一周がすごく充実してました。

ご参加いただいた皆様ありがとうございました!
来月も一緒に楽しみましょう!