2025.May. 13
年に一度のビッグイベント「富士ヒルクライム」まで、いよいよあと3週間を切りました!
ここまでコンディション作りやトレーニングに励んできた皆さま、本当にお疲れ様です。
富士ヒルで“自己ベスト更新”や“仲間との勝負”を目指している方。
軽量パーツへの換装やポジションの見直しなど、あらゆる準備を進めている方も多いのではないでしょうか?
でも、こう思ったことはありませんか?
「もう少し、何かできることはないだろうか?」
そんなあなたにこそ、最後の“ひと仕上げ”としておすすめしたいのが、Muc-Off ULTRASONIC チェーンルブ施工プログラムです!

「ULTRASONIC(超音波施工)」とは、特殊な機材を使ってチェーンにルブを超音波の振動と最適な温度で深部まで浸透させる加工技術です。
通常の塗布では届かないチェーン内部にまでルブを行き渡らせることで、
摩擦抵抗を極限まで減少させ、まさに“異次元”の回転効率を実現します。
実際、ガンナ選手がULTRASONIC施工済みのチェーンで走行した際には、
UCIアワーレコード世界新記録(56.792km)を打ち立てています。
トップ選手も信頼を寄せるこの技術、試してみたくなりませんか?

世界最高峰のパフォーマンスをあなたのバイクに。
このULTRASONICルブ、ただの潤滑剤ではありません。
オリンピックの金メダリストや、UCIアワーレコードを更新したフィリッポ・ガンナ選手など、
世界トップレベルのライダーたちが実際に使用している、「実績が証明する最速ルブ」なのです。
他社のハイエンドチェーンルブと比較しても、唯一パワーロスが3%以下に抑えられているという
圧倒的な性能を誇ります。つまり、踏んだ力がムダなく推進力に変わるということ。
コンディション管理は体だけじゃない!
雨の中でもトレーニングを続け、限界まで自分を追い込んでいるストイックなあなた。
その努力、決して無駄にはなりません。
でも、バイクの状態にも同じくらい気を配れていますか?
体は仕上がっていても、チェーンが乾いていたり、摩耗していたら、せっかくのパフォーマンスも台無しになってしまいます。
パワーロスを減らすという意味では、機材の状態こそが勝負の分かれ目になることもあります。
トレーニングの成果を最大限に引き出すためにも、ULTRASONIC施工は有効な“武器”になるでしょう。

施工は事前予約でスムーズに!
これまで多くのお客様にご用命を頂いております。大会直前は混み合うことが予想されます。
事前にご相談いただければ、施工済みチェーンをご用意することも可能です。
レース前の余裕ある準備と、スムーズなバイクの受け渡しが可能になりますので、
ご希望の方はお早めにご連絡くださいませ!

今だけのキャンペーン価格!
通常施工費用は¥4,980-のところ、
なんと今なら2025年12月31日(水)まで、キャンペーン価格の¥4,480-でご利用いただけます!
この価格で、世界トップレベルの性能を手に入れられるチャンス。
これまでの努力が、富士ヒルで最高の結果につながることを願っております。
そのお手伝いとして、Muc-Off ULTRASONIC施工をぜひご活用くださいませ。
あなたの“あと一踏み”を、確かな推進力に。
ご依頼・ご相談、心よりお待ちしております!